9月21日、シルバーウィーク3日目の小田原は穏やかな晴天の一日。今日も特に用事がないので朝から自転車で郊外に出かけた。 午前9時過ぎに自転車で寿町方面へ。今朝も爽やかな陽気で過ごしやすい。空と雲の様子が秋めいてきている。 町田小学校の前から小田原大橋方面へ。途中、信用金庫店舗の建設現場横を通過。敷地内の覗くと基礎工事が進んでいた。 小田原大橋を渡る前に花王小田原事業場の脇へ寄り道。工場西側では新たな施設の建設工事が進んでいる。カネボウから花王へと変わり、工場内にはだんだんと新しい施設が増えてきている。 小田原大橋を渡り打越跨線橋を通り中里方面へ。イトーヨーカドー近くのパチンコ屋は閉店したようでここのところ営業していない。パチンコ業界も新旧入れ替わりがあって大変そうだ。 中里から曽我梅林へ。梅林内は閑散としていて静か。農道にはトンボが飛び交っていてすっかりと秋らしい。 曽我梅林を横切り県道72号沿いへ。曽我別所のコンビニ店舗は数ヶ月前に完成しているが未だ開業せず。梅まつりの時季は大混雑しそうな立地なのだが。 県道72号沿いを大井町方面に進みブルックス大井事業所内のイチョウ並木へ。彼岸花が群生している場所があって綺麗だった。あと数ヵ月後のイチョウの黄葉が待ち遠しい。 大井町から南足柄方面を散策後に塚原のランド・ローフに立ち寄って朝食のパンを購入。タマゴパンとカボチャのサラダパンとフレンチバジルの3つで475円。 180円のカボチャのサラダパンは甘いカボチャペーストとシャキシャキしたタマネギの組み合わせの惣菜パン。カボチャとタマネギが意外にも良い組み合わせで美味しかった。 郊外を3時間ほど散策して正午過ぎに幸の浜へ。ここ数日の高波のためか浜辺は漂着したゴミが散乱していた。連休中日まで晴天続きで散策に出かけるのが心地よい。残り二日の休日も地元でのんびりと過ごしたい。
| Trackback ( 0 )
|