9月22日、小田原は雲が多いながら穏やかな空模様。今日も朝から散策日和なので自転車で市内を巡った。午前8時半に自転車でけやき通りへ。市役所周辺は以前からあった店が閉店していたり新たなブランド品買取店がオープンしたりと、ここのところ店舗の入れ替えが多い。けやき通りから国道255号沿いを飯泉方面へ。飯泉のクリエイトの店舗建設工事現場前を通ると外壁の取り付け作業が行われていた。11月中旬にOPEN予定なので来月中には完成しそうだ。巡礼街道から矢作小学校前を通り県道718号沿いへ。循環器病院前のローソンストア100跡では改装工事が行われていた。入口には看板が取り付けられていて次は台湾料理店になるようだ。県道718号沿いから穴部国府津線沿いを蓮正寺方面へ。蓮正寺の春小麦で朝食のパンを購入。栗のリュスティックとフランボワースショコラとカボチャのディップとルッコラベーコンサンドの3つで860円。 240円の栗のリュスティックは香ばしいリュスティックのパン生地の中に大粒の栗が入っている。栗の甘さとパンの焼き目の香ばしさが絶妙で美味しかった。パンを食べ終えて北ノ窪方面を散策。のどかな田園風景を眺めながらのんびりと自転車を走らせる。今日も気持ちの良い陽気なので午後もどこかに出かけたい。
| Trackback ( 0 )
|