小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



東京に出かける用事がある時、ついでに東京駅周辺のパン屋巡りを行っている。ここのところ東京駅に出かける機会が無かったが、急な仕事で本社まで出かけたので、東京駅近くのデパ地下でパンを買うことが出来た。打ち合わせを終えて昼食を買おうと正午過ぎに中央通りへ。日本橋高島屋の横では日本橋二丁目の再開発が始まっていた。3年後には高さ175m地上31階建ての高層ビルが竣工予定とのこと。東京駅周辺パン屋巡りで今回訪れたのは日本橋高島屋地下一階にあるフォション。結構高級感漂う店構え。パン3つを買う予定だが果たしていくらくらいになるだろう。日本橋高島屋でパンを買い、新呉服橋ビルディング横の遊歩道にあるベンチで昼食。フォションでパン・バニャとバケット・ソシスとトゥールビヨンフランボワーズを購入。3つで1,112円。やはり千円を超えてしまった。 370円のバケット・ソシスは粗挽きソーセージをフランスパンで包んだ惣菜パン。パン生地の香ばしさと太めの粗挽きソーセージがよくあって美味しい。 240円のトゥールビヨンフランボワーズは甘酸っぱいラズベリー風味のブリオッシュにアーモンドクリームを巻き込んだ菓子パン。甘酸っぱさとバターの風味が絶妙で紅茶に合いそうな味だった。パンを食べ終えて永代通り沿いへ。呉服橋交差点角で建設が続いていた鉄鋼ビルディングは竣工間近で外装はほぼ完成している。高さは135mの地上26階建て。一度はこんな最新のオフィスビルの高層階で働いてみたいものだ。永代通り沿いの東京駅前には2027年に竣工予定の日本一高い390mの超高層ビルの建設プロジェクトが先日報道された。写真右側の一画。たまにしか出かけない東京駅界隈はものすごい勢いで再開発が進んでいく。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )