<おでいげ>においでおいで

たのしくおしゃべり。そう、おしゃべりは楽しいよ。

薩摩芋の蔓の植え付けをしました。

2023年05月28日 02時00分15秒 | Weblog

昨日は午前10時から12時まで畑に出ていました。スコップで畑を耕しました。椅子に座っての作業ですが、それでも重労働です。日射しが刺すように降り注いできます。たちまち汗になりました。着ている長袖シャツを脱いでしまいました。下着は半袖シャツです。風が腕を撫でてくれますが、日射しがわたしを焼きます。汗に濡れた腕が肌を焼かれて痛くなりました。

 

薩摩芋の苗を植える畝が2畝完成しました。やっとやっとやっと。これで作業を終了しました。家に入って、浴室に直行します。裸になって、シャワーを浴びました。これですっきりしました。

 

夕方、友人が帰った後で、また畑に出ました。買って来ていた薩摩芋の苗50本を、丸椅子に座りながら丁寧に植え付けました。最後にホースで水遣りをしました。6時半になっていました。お風呂に入りました。焼けた肌がやらやら傷みました。真っ赤になっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたしは仏陀に見られている者、見守れている者。

2023年05月28日 01時48分47秒 | Weblog

仏陀よ、仏陀よ、仏陀よ。わたしは仏陀に呼び掛けをします。するとたちまち仏陀が発遣します。わたしは安堵します。わたしが呼びかけたから、しかし、仏陀が発遣したのではなく、常に仏陀がわたしとともにいたのです。仏陀がつねにわたしを見ているのです。わたしは仏陀に見られている者なのです。見て、見守られて、導きを得ています。それを覚えたわたしは嬉しくなって、仏陀よの言葉が放出します。午前2時、仏陀がわたしにホトトギスを聞かせます。ホトトギスが日の隈山の山裾で鳴いています。それがまた仏陀の声になるのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快楽を移動させます。

2023年05月28日 01時38分13秒 | Weblog

おはようございます。まもなく午前2時になるところ。ダム放水をすませてほっとして、それでもう目が覚めてしまいました。パソコンを開いて、朝の挨拶をしました。寝るのも快楽ですが、寝ないでいるのも快楽。快楽を移動させます。

目を覚ますと言葉の工場が動き出して言葉を生み出せます。これは言葉の工場が生きている証拠です。嬉しくなります。言葉がいろいろ考えてくれます。わたしは、そうだそうだそうなんだと相槌を打って、彼に応じます。わたしの内なる活動が始まります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする