3日目は朝から雨でした。そんな訳でゆっくり朝食をとりました。
朝食もバイキングでしたが、品数も豊富で夕食同様に質の高いバイキングでした。テーブルの上に味噌汁用の鍋が用意されており、好きな具を入れて好みの味噌汁が楽しめるのも良かったです。
食事の後はチェックアウト時間の10時まで部屋でゆっくりして、先ずは近くにあるオホーツク流氷館へ行きました。ここは天都山という山の上にあり、天気が良けれ眺めも良いのですが、濃い霧で何も見えませんでした。流氷館は流氷に関する資料や生き物などを展示しており、マイナス15℃の部屋で実際の流氷も見ることが出来ます。
次に浜小清水原生花園へ寄ってみましたが、雨も降っており、殆ど写真も撮れませんでした。
気が付けばお昼過ぎでしたので、網走の北浜駅の近くにある喫茶店「麦わら帽子」へ行きました。「麦わら帽子」はピザやカレー、ケーキの美味しいお店で、ピザとレアチーズケーキを楽しみしていましたが、あいにくピザはありませんでした。仕方なく、カレーを食べましたが、カレーも美味しかったです。
そして、デザートにはレアチーズケーキとコーヒーです。酸味のあるクリーミーな味です。
お腹を満たした後は釧路方面へ向けて車を走らせ、途中、摩周湖の近くにある神の子池へ寄りました。神の子池は摩周湖の地下水が湧き出して出来たきれいな池です。神の子池に着いたときには雨も上っており、静かな美しい姿を見ることが出来ました。
次に釧路湿原を見渡せる大観望(細岡展望台)へ行き、釧路湿原の雄大な風景を楽しみました。これぞ北海道と言う風景です。ただ、蚊が多いのには参りました。
その後、釧路市街に入り、六花亭鶴見橋店でお土産を買いました。このお店には喫茶コーナーもあり、またまたケーキとコーヒーを・・・。限定品の「雪こんチーズ」が美味しかったです。すっかり、カロリーオーバーです。
釧路空港午後8時20分発の最終便には、まだ大分時間がありましたので、空港に近い温泉施設「山花温泉リフレ」で温泉に入り、最終便で東京へ帰りました。
夏の北海道は3年ぶりでしたが、やっぱり北海道は素晴らしいです。