昨日(24日)の赤塚植物園です。
野草の道のセツブンソウが見頃となっています。
その名の通り、節分の頃に咲く花ですが、赤塚植物園では節分まで咲くことは、あまりありません。
そんな訳で「節分の頃に咲く」と言うのは旧暦の節分なので旧暦の2月3日頃(新暦の3月中旬)に咲くのかと思いきや、旧暦の節分は12月下旬(新暦の2月3日頃)なので、季節的には現在と変わらない時期なのです。
単に赤塚植物園でセツブンソウが咲くのが遅いだけなのです。
よく見ないと見逃してしまいそうな小さな白い花です。
可愛らしいです。