ドライブ

2022年03月15日 | ヒトリゴト
来週のラヴォイタジュリアで参戦しない
ってなったら気楽になって、レース前の休日は準備が基本のはずが



中央道をドライブ
ついつい北陸か飛騨か関西に行きがちで、中央道ドライブは景色も地名も新鮮
しかも少し前の予報は雨だったのに実際は良い天気♪



最初の目的地は諏訪大社 下社 春宮

これは奥さんの趣味ですが一緒にお参り
写真のはその近くにあった石の



つぎに諏訪大社 下社 秋宮にお参り

参るにも順番があるようで従います
何事にも順序って大事ですし
オタクのしたいことを否定すると面倒だから(笑)

サーキット走るための準備もまずはタイヤで次にシートで次に足回りで次にブレーキ
あれ?ブレーキでタイヤで足でシート?
いやいやタイヤでシートでブレーキで足だったか・・・



昼食は「近くの美味しい蕎麦屋」食べログ4.1のところ
冷たいたぬき蕎麦と天ぷら盛り合わせをオーダー

普通、次は別のところにするレベル
でも悪口ではなく普通、人の評価なんて信じちゃダメ
ちょっと不完全燃焼
ってのが今回のドライブ、僕の唯一の楽しみが昼食だっただけに・・・・



道中SLを発見して寄り道
D51、唯一デゴイチって言葉だけ知ってるSLでした
他にどんなのがあるのかすらしりませんが



運転席に座ってみて思いのほか狭くて驚きつつも
各レバーに触れれるのが驚き



運転窓からみえるのはわずかこれだけだったんですね
よくみれば凄いロングノーズですもんねぇ
良い寄り道でした



その近くにお城もあって記念撮影
登りませんでしたが、ちゃんとお城でした
そしてこの日の足はアクセラ

RFでっと思ったのですが信州はまだ雪の可能性も加味してスタッドレスなのにしましたが
RFで余裕でした



最後に諏訪大社 上社 本宮にお参り
前のところもでしたが手を洗うところから温泉が出てて(しかもまぁまぁ熱湯)びっくり

この辺りは温泉があちこちありそうですが温泉入らず



結構早い時間に戻ってきたので土岐インターで降りて
いちろうちゃんがSNSで上げてたのは何処だっけ?っと検索して多治見のたこやきに寄る

ソースとからしマヨ買ったけど断然からしマヨですね
たい焼きは・・・・次はたこ焼きだけで



黄砂のせいもありすごく汚れてたしまだ空も明るいので洗車機
こう考えるとRFじゃなくて良かったのかも(笑)



この日のルートはこんな感じで470km
朝7時に出発して参った以外はほとんど走りっぱなし
これが楽しいとゆう変わった趣味



しかも雨の予報が終日晴れ
しかも気温22度っと上着どころか午後からずっとクーラーな1日でした。






コメント