ガレージ内装製作その9

2021年12月17日 | ガレージ
つづき



天井用に買ってきた普通合板5.5mmを塗りました

ニッペ 水性ケンエース つや消しホワイトを原液のままローラーで塗りましたが
結構重い手ごたえで、水性なので水で少し薄めようかと思ったが
乾いて色が透けすぎる恐れもあり頑張って原液のまま塗りました



これで半分、今回のは短い方
塗るのは1時間ちょい、大変!って事は無いけど
少しづつやるってのは無駄が多く、一気にやってしまいたい事案

バケツに塗料入れた分は使い切りたいし
洗ってもローラー部分はほぼ使い捨てだし
少しでも沢山でも片付けと洗うのは同じだし

本来主であるはずのRFは1か月半以上ボディカバーで
乗るのすら億劫になり放置状態



とりあえず短い方は全部塗装完了
外で2時間ほど放置したが、完全に乾くまでこの状態に出来たのは短いからで

あと半分の板の塗装は長い方のが残ってるけど
塗るのはより手間が増え、移動させるにも重いし、ガレージ内での乾燥は難しく
塗装後そのまま半日とか干しておきたい
(乾燥あまいまま重ねたら大惨事になるだろう)

これをやっておかないと、お手伝いさんが来てくれても屋根が貼れないので
なんとしてもやっておきたいのだが、やりたいことがある時に限って仕事もあるアルアル
ガレージ内での作業にはスペースに問題もあるし、汚れることを考えると
裏に広~~い空き地があるんだからそこを活用しない手はないが天候も良くないと困る



写真映え無いのばかりだけど地味に進展
屋根材の塗装をして片づけないと、他の事も作業し難い

なんとか暇な時間を作らねばならないが年末って忙しいんだよなぁ


コメント

お人好しな1日

2021年12月15日 | ヒトリゴト
おひとよしって自分で言うものではありませんが



早朝4時半自宅に集合して友人とフェアレディを積車に載せてドライブ
これは友人が25年所有している1967年式SR311

いわゆるローウィンドーで貴重なやつ



当日は超晴天
富士山が良い感じに雪化粧してて絶景を眺め「何度も富士山は良いなぁ」っとしみじみ



積車も25年位借りてるトヨタレンタリースの
ディーゼルターボで力強い上にATなのに乗りやすかったです

大きな車は欲しくないし使う頻度も低いので
必要な時に積車以外にもハイエースやエスティマ、トヨエース等をレンタカーしていますが
1回の金額は高くても結果的には激安ですし、最新で綺麗なのが乗れるし
旅行先でもレンタカーを大抵借りてます



TBCCでいつも通るところ
以前は自走でしたが、万が一を考えると積車でレースに行く方が安全で安いかもしれません
今回はレースやイベントでの移動ではありませんが
積車の運転が不慣れな友人のお願いでのお手伝い

新名神は友人が運転してくれたので、2人ドライバー体制で楽でした



10時15分に到着したは関東運輸局東京運輸支局
友人のSR311の車検書に軸重の記載がなく、それが無いと車検が受けられなくなるって事で
貴重な当時物ナンバー維持のために遠路遥々きたわけですが

違法改造とかではなく、当時から車検書に軸重の記載がなかったらしく
(ほかの同年代のSR311もそうらしい)記載してもらうための検査ゆえ1時間も掛からず終了



書類をもらいに行ってる友人を待ってボーっとしてると、地名の無い5ってゆうナンバーの車が!
超レアなナンバーなうえに、魅力的な車種のが走ってきて大興奮

ちゃんと持ち込みで車検ラインしてる様子からも、調子いいんだろうなぁって思いつつ
岐阜では見たこと無いナンバープレートに流石東京!って感じました



すると来るわ来るわ
最初にフェラーリの新しいの、アルファロメオジュリア(新しい方)、アストンマーチン、ジャガー
マクラーレンになんか派手なエアロのついた造形の激しいBMWとか
岐阜陸運局に30年ユーザー車検してても一度も目にすることの無いキラキラした車達に東京を感じて楽しみました



この356も凄く綺麗でした
フルレストア後?ってぐらいインナーフェンダーもピカピカ



ナローなタルガのオーナーさんには話しかけてしまいました
ご自身でブラストして綺麗に仕上げたとの話し、ガレ住さんとそっくり
機関も全てりかいしてそうな作業ぷり、陸運局に来てる旧車オーナーって実践派の方ばかり
良い物魅せてもらいました



要件は軸重重量を車検書に記載するだけなので
現車を持ち込み測定後、車検書に記載&税務課確認で30分もかからず終了

結局東京の地面に滞在したのは50分程度
11時過ぎには積車に乗って首都高速を走り海老名SAで昼食をし
午後5時過ぎに帰ってきました!



こんな骨の折れる事を無償でする理由も弱みも借りもなく
家人からは「よくそんな大変な事を・・・」っと笑われましたが
30年前ローソンの駐車場で洗車してる不届きな奴をみつけてU ターンして仲良くなった友人
(後から聞いたらローソンは自分の家のでした)
そこから沢山の仲間が居たもののみな消え、今でも乗ってるのは僕と奴だけ

このSRを全塗装したいって時に、下地の鉄を絶対削りたくない!って希望から
スケルトンと手作業だけで仕事後毎日4時間1か月以上かけて総剥離したのは僕
毎日毎晩ひとりで全部剥離して、無報酬&なんの借りも義理もないままやりましたよ
お人好しというなら、この時点で僕は超良い人でしたが
こんだけ長く綺麗で大事にしてくれてるんだから、手伝えて良かったって結果論思ってるし
だから今回もそんな大事なSRの手伝いをしたんだと思う

ついでに言えば、このSRを作業する前にもジュリア系を3台総剥離も
一人で仕事後毎晩板金屋に通ってやってたよ
(この時はエアツールとペーパー支給してもらいましたが、当然のように無報酬)

今回もこれまでも何かが欲しくて、何か下心があって、って事はなく
結果的にお人好しなアレコレをしてたって感じ

本音良い天気だしガレージのあれこれもしたかったんだけどねーっと恩に着せておく(笑)



道中、奴が東京方面がのぼりって本当に登ってるよな
って面白い事を言ったので調べてみたら本当だった!

行き(上り)300kmで50Lの給油、6km/L
帰路(100km上り+下り)500kmで70Lの給油、7.14/L
本当に上りは登ってて、下りは下がってるんだと燃費で実感
しかも帰りの方がハイペースだったのにも関わらず!



802.2kmを12時間半、ほぼ積車の上な東京ツアーでしたが
終日の富士山のある景色に救われました

それよりの自慢が、積車4台は置けるって事が判明(積車のある後ろに倍のスペース)
ついでに積車4台+全長6mクラスの車が7台も置けるんだぞ!

ってな事は本当にお人好しな人は言えません
(笑)





コメント

脚立&直尺

2021年12月13日 | Tools


モノタロウ折りたたみ作業台 アルミ ¥5134
最大使用荷重 100kg 天板高さ 0.785m、天板寸法(長さ×幅) 827×300(mm)

自前で脚立は持ってるがTチャンより似たような作業台を借りて使ってますがこれは便利!
って事で自分でも購入

天板の長さはもっとあると良いけど、この高さでこの価格は何処よりもお値打ちなのに
信頼のモノタロウ製で15%OFFってことで選びました

これで脚立は3台、お手伝いさん2名来てくれても大丈夫になりました♪
天井を貼るのは一人では厳しい

12月は脚立事故が多いっとWEBニュースで注意が出ていた
友人のminiさんもこれで大怪我をしてるので十分気を付けているが
更に気を付けつつ、作業を楽しみたいと思ってます



アルミ直尺 アル助1m直尺¥1551

60cmまでの定規しかなく、他のもので代用していたが
やはりあると便利だった

曲尺、直尺、定規・・・何をどう指すのかわかってないけど
この3つの定規は無いと困るし、頻繁に使っている

物を作ると良くわかるのが直線と直角の大事さ
そして直線に切る難しさ、そして10cmを10cmで切れないもどかしさ
線の上出来れば9.9cmになってしまうし、線の外出来ると10.1cmになる
しかも僕がやるとそれがウネウネになるんだから、規定通り計り切ることの難しさが身に染みております



前にも絶賛してるけど卓上スライド丸ノコは超欲しいTOOLになってます

僕が切る唯一の真っすぐ
これで長いものが縦に切れたならどんだけ快感やら



そしてあるべきなのが作業台
作業をする為にも、物を置くためにも、大きな作業台はとても重要
ペケ台を先に作っておいた自分を強く褒めております!

これがあるだけで、作業効率は倍、楽でスマートになります。

結果自前ガレージブームで追加工具&用具代金は前回分と合わせて92,046円となりました。


コメント

2021全リザルト

2021年12月12日 | サーキット記録
2021年の全サーキット走行を振り返る



3月28日 2021ラヴォイタオープン
名阪スポーツランドEコース
総合4位 46秒79(レイン)



5月3日 第66回タイムトンネルトライアル
キョウセイドライバーランド
クラス6位 1’01”152



6月6日 2021 Festa Italiano 
幸田サーキット
Race MAXI 2位 52秒247(初参加ゆえ)自己ベスト



9月19日 葛城モータース走行会
鈴鹿ツインサーキット
2位 1分12秒987



10月24日 2021Coppa del Lavoro Italiano
名阪スポーツランドEコース
総合3位 44秒38自己ベスト更新♪



11月5~6日 ヘリテージ走行会2021
鈴鹿サーキット
2分53秒680

今年初めてタイムトンネルトライアルに参戦させてもらい
キョウセイドライバーランドを初めて知りました
同じくフェスイタも初の幸田サーキット
こちらもアクセス良く、施設が綺麗でスタッフさんも親切で良い印象だけが残った



サーキットを楽しむことも長くなりましたが、もっとも緊張する場所であるのは変わりません
この緊張っとゆうのが麻薬的で勝ち負けにこだわってるかのようでそれだけでなく
サーキットとゆう走る為だけに用意された場所を全開で走れるって事がもっともの魅力ゆえ
レースでも走行会でも全て同じ感覚

サーキットを走って満足か否かは「今日は攻めれたか?」ってこと
無難に走ると後から後悔が残るけど、攻めすぎると怖いしクラッシュもしたくない
このバランスが4:6位だった日はニンマリして終われる

名阪スポーツランド、キョウセイドライバーランド、幸田サーキット、鈴鹿ツインサーキット、鈴鹿サーキット
今年は5つのサーキットで6つのサーキツト走行を楽しみました
いつまで経ってもサーキットを走とゆうことは超特殊な事に変わりはありません
だからこそ来年もまた楽しみであります。



コメント

ガレージ内装製作その8

2021年12月10日 | ガレージ
つづき



国産杉30X40X3000mm (426円)X14本
赤松胴縁16X40X3000mm(253円)X10本
さらドリルネジ399円
L型金具319円
ブルーシート399円
ローラースペア187円X2個
油性マジック72円
カンペバケット内容器126円X3個



普通合板5.5mm(1298円)X28枚

これは天井材
サイズは1820X910、実際に計り14枚はホームセンターでカットしてもらいました



これまでに10回はレンタルトラック利用しました
自家用車では積めないものを買える素晴らしいアイデア

1tのが借りれたのでついでに5m単管(2680円)も2本購入
これは後々別で使う予定で、5mものを運ぶって凄く大変なのでレンタルトラックがあってラッキー



右の3台がレンタルトラック、一番大きいの(手前)のは借りたこと無いけど
奥に見えるみたいなでかいトラックでプロも買いに来てます
最近は業者もホームセンター仕入れが普通みたいで
僕が買ってる時も6m単管50本買ってる人ありましたが
積み込みも手伝ってくれるし、業者も買うほどの価格って事はホームセンター安いんですね



今回は何も作業してませんが、材料調達は重要事項かつ結構な重労働

板28枚、角材24本+α
2m近い板に長さが3mもある棒が複数、結構な重量となります
それをカートに積んでトラックに積んで降ろして・・・・今回購入額合計55681円!



天井の板は白く塗装を予定してますが6mX6mな塗料は
ホームセンターで買ってはとんでもない金額でしたのでWEBでペンキ専門店で購入

ニッペ 水性ケンエース つや消しホワイト(白)16kg(税込) 7990円
123㎡も塗れる量ですが、ホームセンターだとこの金額で1/4程度のしか買えません
余ったら壁面も全部塗ってしまうのもありかもね



ただし運ばれてきた缶の状況は酷かった
ドライバーさんは謝り返品するかの確認をしてくれて好印象でしたし
中身が使えないわけではないのでOKとしましたが、嬉しくはないですね

これまでの総合計額157,281円
とうとう15万円を超えましたが、これですべての木材を調達したはず
ここからは作業が続きます



前のガレージの物達はどうなってる?って質問がありましたが
このとおり
何も変わってません(笑)

オーナーこと凛太さんと協議の結果、今後もここは借りてゆくことになってます
ので、第2ガレージ的に使わせてもらっており
現在はバイク占有で広々豪華でなかなかいい雰囲気ですよね~



現在カプリオーロ75とカワサキKL250Aが収まってます
久々に始動しましたが、素直にかかってくれてホッ♪

ここがあるお陰で荷物が無いガレージのまま内装作業が出来てます



時々ジュリア邪魔やな!
って思うときがありますが、ジュリアの為のガレージってのを忘れかけてる証拠
危ないですねぇ~ガレージの魅力って
(笑)

コメント