goo blog サービス終了のお知らせ 

AKKOMAMのMEMORANDUM

穏やかな時間の流れを楽しみながら...

朝、覚めたら真っ白い世界でした。

2008-12-30 17:01:29 | Weblog

  車で出かけなくて本当に良かった~と思いました。
  急遽、高速バスを予約して、東京駅から那須高原に
  むかいました。
  高速道路は順調でお昼にはホテルに着き、荷物を
  預けて、先ずはウオッチングにホテルの車に送って
  もらい那須ガーデンアウトレットへ、半日とはいえ、
  夕暮れは早いので、ホテルまでの最終バスに
  間に合うように見学してまわりました。

 
  アウトレット経験私は御殿場、軽井沢、ここで3ヶ所めで
  娘は2ヶ所めとか...。
  買いそびれていた絨毯や、小旅行用のひいて歩けるバッグ、
  などなど、目星をつけて、あとはホテルで考えることにして
  帰りのバスへ...。すべて時間通りに行動すれば、
  無料での送迎なので便利でありがたいのです。


  翌日、目覚めたら<雪が降っていてしかも積もっている~>のです。
  ホテルの方はパウダースノウなので風で舞い、屋根の
  雪下ろしなどはしないでよいのです、なんて言っていたけど
  本当にチョッとした風でもフワ~っと舞っています。


  踏みしめた感触も軽くて、関東の雪とは違ってサラサラと
  服からもはらうことが出来るので楽でした。

  まさかこんなにきれいな雪景色を今年のうちに眺められる
  とは思っていなかったので、大喜びで今日も雪の中を
  セイリョクテキに美術館めぐりをしてきました。
  さすがに人は多くなく、30日ぐらいからは満室とか、
  その前に出かけた私達は大正解で那須シャトルバス
  <一日フリー券>であちこちで乗り降りしながら
  那須高原観光周遊を楽しんだのです。


  <那須の御用邸はすぐそこです、常陸の宮邸もそこです>
  とホテルマンの説明があっても、降る雪でわからない。
  夜はホテルで洋食をチョイスして、雪景色を眺めながら
  ワインなどで今年の旅の締めくくりを楽しみました。

  翌日は快晴なので、ホテルのバスでアウトレットへ
  寄り、選んだ品を送ってもらうよう手配してから
  お昼は那須牛のステーキ丼を堪能する。
  <これで満足!!、帰れるぞ~~>とばかり那須塩原の駅まで。

  
  新幹線は朝からダイヤが乱れて運休列車も多くて
  東京駅は大混雑だったけど、約一時間遅れで
  指定席はありません!!にチョッと心配だったけど
  自由席は空きが多くてひと安心でゆっくり帰ってきました。


  二泊三日の娘からのプレゼントの恒例年末の旅も無事終わり、
  今日はお飾りや鏡餅、正月花など準備していたのを
  飾り付けて、届いた絨毯を広げての掃除でした。
  お天気が良いのは本当に助かり、お布団なども
  ふかふかになりました。 羽毛布団は干さないほうが...って
  いわれるけど、干しちゃいます。 叩きはしませんが...。

 
  明日は午後にはうかがいますという娘のを干してあげましょう。
  今夜はアイロンがけが残っています。
  気温は下がってきたようです、暖房をつけましょうか。


  今年はあと一日になりました。 明日はパン先生から
  いただいたおいしい野菜たちでおせち料理を
  つくります。 
  今年は仕事が年末までつまってしまった息子夫婦とは
  年越しは出来ませんが、手を抜かずに作ります。

  今年もたくさんの方に訪れていただき
  ありがとうございました。
  どうぞよいお年をお迎えくださいませ、そして
  来年もよろしくお願いいたします。
   
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする