昨日の今頃は雨、風ともに強く、どうなることかと
窓から様子をうかがってばかりいました。
が、山端の夕焼けを見つけたときは、すっかり収まって
ベランダにも被害なく、ほっとしたものです。
今朝は網戸の<ツクツクホーシ>の声で目覚めました。
窓からの風は爽やかで、秋の気配を充分感じます。
昨日はひそんでいたセミも今日はいちだんと烈しく
声をあげています。
ベランダには二日分の洗濯物が干され、やわらかな陽ざしに
ゆれています。
ここ二日間は政権交代と台風直撃にと大変なものでした。
そして9月1日を迎え、子どもたちの夏休みも終わりました。
私の暦は一枚めくられ、先ほどから眺めてはいるものの
シャキッとしていません。
これからはじまる後期4ヶ月の予定が書き込まれていません。
村上春樹の<1Q84>は途中までで積んだままです。
これからの秋の夜長に備えて、頼んでみた眼鏡も
必要を感じていないせいか、とりにでかけて行くのを
一日延ばしにしています。
テキパキと動けそうで、動かないのはチョッと気分が
お疲れなのかもしれません。
気合をいれて昨日雨が吹きつけた北と東の窓ガラスを
拭かなければ...って思いつつ午前中はもう過ぎていきます。
気ままなひとり暮らしは自分の気もちの持ちようで
どうにでも過ごせる危険?があるのです。
<健康な精神は健康な身体にやどる>??でしたっけ、
崩れ流されて、老いるのだけは...って、気張ってみても
何だか、この気もちよい風をもう少し楽しんでみたい!!が
今日の私です。
午後の陽ざしがベランダに射して、チョッと蒸し暑さが
増してきました。
そろそろ、ソファ~に席を移して...。これまた、危険です。
今年最後のさいごのミニとまとです。 土を取り替えて
秋の小松菜でも蒔きましょうか、と、考えています。