AKKOMAMのMEMORANDUM

穏やかな時間の流れを楽しみながら...

21年度産新米...です。

2009-09-09 22:43:40 | Weblog

  今日は空で凌ぎやすい日中でしたが、
  夜に入って、レンタルDVD<ベンジャミンバトン>を
  観ているとき、窓の外はに変っていました。

  午前10時半駐車場集合で<コストコ>までお仲間と
  出かけました。
  ウイークデイの午前中でも、たくさんの人が買い物しているのに
  チョッと驚きでした。

  大きな大きなカートを押してひとまわりしてくると、
  あれこれに手がのびたらしくそれなりの量になっています。
  しばらく貯蔵庫は豊かです。

  
  そして、夕方にはネット通販でお願いしていた、
  21年度産、<千葉県こしひかり>が届きました。
  新米の予約はあっても、すぐ届けてもらえるのはなく、
  近所で2キロぐらい買ってきて、新米予約をしようかしら、
  なんて考えたりもしましたが...手に入れることができました。


  千葉県産米は知人のお姉さんが丹精こめ作ったお米を
  届けてくださったので、親しみはありました。
  明日の朝、早速炊いて仏前に供えます。
  今年も新米の季節がやってきたのだな~と袋から
  米びつにあけながら思ったものです。


  毎日の生活にそう大きな変化がないこの頃ですが、
  ささやかでも季節を感じることに出会うと
  とても豊かで幸せな気もちになります。

  
  テンプレートの秋刀魚とおろし大根、炊きたてご飯、
  お味噌汁に自家製漬物...、明日は鮭の塩焼きになりますが、
  気分よく目覚めそうです。

  天気予報は<お布団干しにふさわしい晴天!>と伝えています。
  そろそろお風呂に入って休むことにします。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする