AKKOMAMのMEMORANDUM

穏やかな時間の流れを楽しみながら...

ほっとな宅急便が対岸から届きました。

2009-12-19 10:27:52 | Weblog
 

  

  今日の富士山は昨日の風景とは一転して朝陽のなかに静かに
  昨日の片山右京さんの災害などを感じさせない静けさの
  佇まいです。 頂上あたりには綿雲がゆうゆうとたなびいています。
  このごろの富士の天候の変化はリビングでも想像ができるぐらい
  空気が澄んでいます。

  昨日のお昼ごろ宅急便が届きました。
  対岸の千葉県からの贈り物でした。 
  箱を開けますと先ず目についたのは、はじけて綿があふれている
  綿の花?実?、黄色いカナリアナス、赤いからすうり、
  種は銭葵、黄色いコスモス、姫おうぎ、球根のハプランサスでした。

  ハプランサスは早速陽だまりに植えました、ピンク色の可憐な花が
  咲くそうです。
  
  数珠玉もお手玉にして3個分ぐらいあるとのことですので、
  夜長の楽しみとして作り、楽しんでみたいと思っています。

  そこで、46年前に九州新婚旅行で求めてきた竹の菓子籠に
  アレンジして、写真に撮ってみました。
  なかなかよい雰囲気でとても気に入っています。

  種類はそれぞれに小さな袋に分けられて、
  名前が貼ってありますので、蒔きどきをみています。
  
  千葉県と神奈川県は同じような気候ですので、
  きっと元気に育ってくれると思いますが、
  我が家はマンション、植木鉢ですので、地植えではないので、
  その辺りはチョッと心配です。

  あたたかい贈り物に腰痛も軽くなったような気持ちになり、
  心から感謝しています。ありがとうございました。


              

  昨晩遅く、娘のところからびっくりするような大きさに
  育てた<カクタス>の鉢植えが届きました。
  明日、UPすることができればよいのですが...。
  ピンクのきれいな花がリビングで華やかです。
  寒いこの時期ですが、心はあたたかくふんわり、ほっこりです。


         
  
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする