昨日は今日からの台風通過の予報から、朝から外での用事を
優先してうごいていました。
バス通りのくねくね坂を徒歩で下り、郵便局へ、
横浜市営バス、地下鉄、モノレールを一定の金額収めれば、
一年間乗れる<敬老特別乗車証>をいただくめにです。
その後は野菜などを買い込んでバスで戻ってきました。
午後は3時からはウオーキングをかねて、別の坂をくだり、
街中を歩き、帰りの上りはパスしてバスで帰ってきました。
全工程で10656歩、ひさしぶりによく歩きました。
前日とくらべ、涼しすぎる気温でしたのが、背中を押してくれたようです。
そして、今日は朝からリビングに、植木鉢のなかでも自分でも運べるものは
避難させ、運び入れられないものは隅にまとめておいてます。
かのピーマンは20個ぐらいついているので、葉の間に顔を埋めるようにして
なんとか運びいれ...しばし、ソファ~に座り込んでしまいましたね。
紀伊半島などは先回の被害に加えて今回の被害が重なり、テレビなどで
報道されるたび災害の大きさに身につまされる思いです。
今は時折り強く雨は降ってきますが、ベランダに風は吹いていません。
今度の台風はスピードをあげて通り過ぎるらしいのですが、
そのために、風雨が強まる傾向があるそうです。
関東から東北地方に抜けていく予報円を見ながら、特に東北地方の
被害が少ないことを祈らずにはいられません。
さあ、これからどうなるのか、ニュースでの推移を注意深く、
見守る一日になるようです。