昨日の午前中はほんとうに寒くて、風が冷たかったのですが、
コートの衿をたて手袋をはめて、マンションの臨時総会に出席でした。
午後からは陽ざしがあれば、暖房なしで夕闇がせまるまでいられるのが、
この時期の過ごし方になっています。お日さまに感謝です。
そんななか、数日前より<ひよどり>とまだ姿を見せない<メジロ>用に
お蜜柑を半分にして置いていました。 ひよどりは番で飛んできては
ベランダの柵や物干しに止まり、悠然と過ごしている姿は何回か
観察していましたが、<メジロ>はやってはきてくれませんでした。
お蜜柑もなくなり、ポンカンと八朔があったので、ポンカンを輪切りにして
置き、明日は八朔だわ、なんて思いながら、新聞を広げていましたら、
小さな姿が止まっているのです。カメラは横に置いてましたので、
気づかれないよう、逃げられないように撮りました~!!


去年は番でしたが、今年は一羽です。 でも、なんて表現したらよいのでしょう、
こんなに嬉しい気持ちになれるなんて!!、そして今年も姿を見せてくれたことで
ほっとしているのです。
去年と同じメジロかどうかはわかりませんが、どこかであのベランダには
今頃から蜜柑があるよ!!との伝言があったのかも...なんて思うと
愛おしいものです。 今朝も早くから新しく用意したお蜜柑を啄ばんでいます。
ソファ~でレース編みをしながら愛らしいしぐさにゆるみっぱなしの私です。
毎年啓蟄のころまでは毎日姿を見ることができます。
ほらっ、今も椅子の背にとまりリビングを覗いています。
夕方4時すぎまで、下の樹林とベランダを行き来しては啄ばんでくれます。
土曜日にはメジロと私のために愛媛から柑橘類が届くようにネット注文を
出しました。 ますます外出を控えてしまいそうですが、
早く番できてほしい!!とこれからの楽しみにしています。
コートの衿をたて手袋をはめて、マンションの臨時総会に出席でした。
午後からは陽ざしがあれば、暖房なしで夕闇がせまるまでいられるのが、
この時期の過ごし方になっています。お日さまに感謝です。
そんななか、数日前より<ひよどり>とまだ姿を見せない<メジロ>用に
お蜜柑を半分にして置いていました。 ひよどりは番で飛んできては
ベランダの柵や物干しに止まり、悠然と過ごしている姿は何回か
観察していましたが、<メジロ>はやってはきてくれませんでした。
お蜜柑もなくなり、ポンカンと八朔があったので、ポンカンを輪切りにして
置き、明日は八朔だわ、なんて思いながら、新聞を広げていましたら、
小さな姿が止まっているのです。カメラは横に置いてましたので、
気づかれないよう、逃げられないように撮りました~!!





去年は番でしたが、今年は一羽です。 でも、なんて表現したらよいのでしょう、
こんなに嬉しい気持ちになれるなんて!!、そして今年も姿を見せてくれたことで
ほっとしているのです。
去年と同じメジロかどうかはわかりませんが、どこかであのベランダには
今頃から蜜柑があるよ!!との伝言があったのかも...なんて思うと
愛おしいものです。 今朝も早くから新しく用意したお蜜柑を啄ばんでいます。
ソファ~でレース編みをしながら愛らしいしぐさにゆるみっぱなしの私です。
毎年啓蟄のころまでは毎日姿を見ることができます。
ほらっ、今も椅子の背にとまりリビングを覗いています。
夕方4時すぎまで、下の樹林とベランダを行き来しては啄ばんでくれます。
土曜日にはメジロと私のために愛媛から柑橘類が届くようにネット注文を
出しました。 ますます外出を控えてしまいそうですが、
早く番できてほしい!!とこれからの楽しみにしています。