昨日の朝から出してあった植木鉢たちを夕べはそのままにしておきました。
予報では吹いても北風とのことでしたので、その心配がなかったからです。
これからの季節に吹く風はベランダ側にかわり、春一番などのときは
鉢類は避難させなければならず、ですし、
ここ数年吹くことが多くなった強風には<要注意!!>でした。
今年はどうなるのでしょう、気になりはじめました。
ひよどり
めじろ
昨日、外出から戻り、置いていったハッサクを片付けようと思いましたら、
ほとんど食べ残されていたのです。 自然の生き物の鋭さには脱帽!です。
たしかにここ数日は編み物をしていても姿を見る回数は減ってきていましたので
ベランダに訪れてくれていた鳥たちも今日は用意された蜜柑からの卒業としました。
さびしい気持ちもありますが、また来春の訪れに期待することにしましょう
ウグイスもかなりはっきりと鳴けるようになってきていて、
ベランダから下の繁みを眺めても姿は見れませんが上手に鳴くように
なりました。こちらも毎朝の楽しみになってきました。
ベランダでコーヒーを飲みながらその声を聞くようなことには
もう少し暖かさがほしいのですが、そんな日もそう遠くないはずです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a1/486e07bf063c53ddc25966870df69858.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/82/b0abd332ef1ef20f0d4a655c51046a8c.jpg)
坂の途中の小さな公園の角の桜です。まだ若い木ですが、もうほころんで
いました、今日あたり咲いているのでは...です。
彼岸のころに咲きそうなのは彼岸桜なのでしょうか、通るたびに気になっています。
明後日は彼岸の入りです、土曜日にお墓まいりに出かける予定にしていますが、
お天気予報では傘マークがしっかりついています。
明日には日にち変更をかんがえなくては...になりそうです。
お供えの牡丹餅の小豆は煮ておきましょう。今は食べる人も少なくなりましたが、
欠かせない準備です。
予報では吹いても北風とのことでしたので、その心配がなかったからです。
これからの季節に吹く風はベランダ側にかわり、春一番などのときは
鉢類は避難させなければならず、ですし、
ここ数年吹くことが多くなった強風には<要注意!!>でした。
今年はどうなるのでしょう、気になりはじめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a2/17fe40362940d7debc724c29ecef948b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/67/cace85c5a9860eb9dac1687226cae651.jpg)
昨日、外出から戻り、置いていったハッサクを片付けようと思いましたら、
ほとんど食べ残されていたのです。 自然の生き物の鋭さには脱帽!です。
たしかにここ数日は編み物をしていても姿を見る回数は減ってきていましたので
ベランダに訪れてくれていた鳥たちも今日は用意された蜜柑からの卒業としました。
さびしい気持ちもありますが、また来春の訪れに期待することにしましょう
ウグイスもかなりはっきりと鳴けるようになってきていて、
ベランダから下の繁みを眺めても姿は見れませんが上手に鳴くように
なりました。こちらも毎朝の楽しみになってきました。
ベランダでコーヒーを飲みながらその声を聞くようなことには
もう少し暖かさがほしいのですが、そんな日もそう遠くないはずです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a1/486e07bf063c53ddc25966870df69858.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/82/b0abd332ef1ef20f0d4a655c51046a8c.jpg)
坂の途中の小さな公園の角の桜です。まだ若い木ですが、もうほころんで
いました、今日あたり咲いているのでは...です。
彼岸のころに咲きそうなのは彼岸桜なのでしょうか、通るたびに気になっています。
明後日は彼岸の入りです、土曜日にお墓まいりに出かける予定にしていますが、
お天気予報では傘マークがしっかりついています。
明日には日にち変更をかんがえなくては...になりそうです。
お供えの牡丹餅の小豆は煮ておきましょう。今は食べる人も少なくなりましたが、
欠かせない準備です。