AKKOMAMのMEMORANDUM

穏やかな時間の流れを楽しみながら...

台風襲来10時10分!!

2014-10-06 10:23:42 | Weblog
土曜日の夕方から来ていた娘には昨日の朝食後に雨の様子が強くなってきたので、
風が強くならないうちにと車で来ていたので見送りました、帰りつくまでが心配でしたが、
一時間後に<ベイブリッジを渡るときが一番雨がひどかった!>と電話がきました。
なにより大変な思いをしなかったのが一番でほっとしていました。

昨夜は<北風?南風?>と案じながらも何回もベランダを見回っていました、
そのときは南のベランダは静かで、今さっきまでは<北の部屋のほうが...>なんて
思っていましたが、なんの、なんの、猛烈な風は南のベランダに吹き荒れてきました。
植木鉢の避難は娘が昨日の朝にしてくれましたので、安心はしていたのですが、
今は物凄い勢いの風がガラス窓にぶつかってきています。
雨粒がぶつかっては弾けています、下の樹林の木々のこすれ合う音も、
風のうなり声も重なって異様な音がリビングに聞こえてきています。
マンションの角部屋は遮るものがありませんので、台風の風雨は思いっきり暴れています。

    

    

先週の木曜日の午後バス通り坂にある大好きな崖のススキ群をようやく眺めながら
美容院まで歩きました。この高い崖の上までを見上げるのは首が痛くなるほどですから、
崖崩れを懸念してか下のほうにはバス通りい小石などが転がらないようにと
フェンスの工事をしていました、そのため行けませんでしたので、少し遅かったようです。
この台風できっとなぎ倒されてしまっているでしょう。

    

    

急な108段の階段を下りながら足元を気にしながらシャッターを押していました、
数日前でしたらもっときれいな時期を撮れたのではと...、少し残念でした。

テレビの台風情報では午前中でこの辺りは通り過ぎるような報道です、
そういえばこうしてブログUPしているうちに窓に打ちつけられる雨粒の音は
なくなりましたが、風は相変わらず時折り強い吹きようです。

空も明るくなってきています、明日は家中の窓ガラス拭きの仕事から始まりそうです。
どちらさまにも被害が少ないことを祈っています。


11時56分、お昼少し前、今の富士山あたりの空です

      

今回の台風は傍若無人の襲来でしたが、風も雨も今は穏やかになり、空は青さまで見せています。
ガラス拭きは午後からの仕事になりました。
 



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする