昨日の午後、いつもお願いする糀やさんから頼んでいた<味噌づくりセット>が届いた。
半年以上熟成させるお味噌なので、今から仕込んでおくと今味わっている手前みそが
なくなるころに開けることができるのです。
昨日の午後届いたときに大豆を洗い、浸しておき、今朝から炊きはじめていました。
圧力鍋で何回かにわけて豆を柔らかくすることも考えましたが、時間がかかっても
全部一緒に茹でてみました。

我が家で一番大きな鍋で、こんなときにしか登場することがないので、出番をつくってあげました。
浸しておいた水は捨てて、新しい水に浸して炊きはじめ、はじめパツパツ!!で灰汁をとり、
その後は弱火で12時ごろまで炊きました。
ときどき様子を見ながら、掃除、洗濯などなどをしていますから、午前中の家事には支障はなく、
圧力鍋のような忙しい作業もないのです、ちゃんとコーヒータイムもとれましたし...。

これは今は流行っているかどうかわかりませんが、<塩糀>を製作中で、一日一回かきまぜて、
10日ぐらいから様子をみて、甘い香りがしはじめたら料理に使いはじめるのです。
まだまだ先はながいのです、今日で二日めです。
大豆を指でつぶれるまで軟らく茹で、フードプロセッサーで小分けしながら潰します、
4キロのセットですからこれが最初の大仕事!です。
何回まわしたでしょうか、今回は豆粒をなめらかになるまでつぶしてみたので、クタクタ作業!


今回は米麹と麦糀を3対1に混ぜ合わせてみることにして塩とよく混ぜあわせたところに
つぶした大豆を入れ、まんべんなく混ぜ合わせるのが、二度目のクタクタ作業!!
外は雨が降ったり、やんだりの天気ですから、室内作業としてはよかったのかも...なんて
思いながらです、混ぜ終わったら大きな丸いボール状にして、漬け込む樽に空気を抜くように
投げ込みながらの作業です。

こうして作業すること二時間、豆を茹ではじめてからだと何時間になるのでしょう、この形で
納戸で寝かせます。 注意書にはこれからは温かい部屋で...とありますが、今のところは
納戸に置きます。冬になりましたらキッチンのどこかに置くようにしましょう。

その間に宅配をお願いしていたネットスーパーから<秋刀魚が三匹>お野菜などと届けられましたが、
眺めているうちに<煮てみよう!!>になり、一匹塩焼き!もやめて、三匹生姜煮と決定でした。
これは以前から考えていたことで、今のテンプレートで泳いでいる秋刀魚をもう一度賞味してから変えよう!!と
この機会を狙っていたのですが、なかなか秋刀魚に...にならずでした。
これから秋から冬にかけてのテンプレートを探して明日あたりに変えるかもしれません。
明日は午前中からダンスレッスンですから今夜は早くやすみます、チョッと疲れています。
半年以上熟成させるお味噌なので、今から仕込んでおくと今味わっている手前みそが
なくなるころに開けることができるのです。
昨日の午後届いたときに大豆を洗い、浸しておき、今朝から炊きはじめていました。
圧力鍋で何回かにわけて豆を柔らかくすることも考えましたが、時間がかかっても
全部一緒に茹でてみました。

我が家で一番大きな鍋で、こんなときにしか登場することがないので、出番をつくってあげました。
浸しておいた水は捨てて、新しい水に浸して炊きはじめ、はじめパツパツ!!で灰汁をとり、
その後は弱火で12時ごろまで炊きました。
ときどき様子を見ながら、掃除、洗濯などなどをしていますから、午前中の家事には支障はなく、
圧力鍋のような忙しい作業もないのです、ちゃんとコーヒータイムもとれましたし...。

これは今は流行っているかどうかわかりませんが、<塩糀>を製作中で、一日一回かきまぜて、
10日ぐらいから様子をみて、甘い香りがしはじめたら料理に使いはじめるのです。
まだまだ先はながいのです、今日で二日めです。
大豆を指でつぶれるまで軟らく茹で、フードプロセッサーで小分けしながら潰します、
4キロのセットですからこれが最初の大仕事!です。
何回まわしたでしょうか、今回は豆粒をなめらかになるまでつぶしてみたので、クタクタ作業!



今回は米麹と麦糀を3対1に混ぜ合わせてみることにして塩とよく混ぜあわせたところに
つぶした大豆を入れ、まんべんなく混ぜ合わせるのが、二度目のクタクタ作業!!
外は雨が降ったり、やんだりの天気ですから、室内作業としてはよかったのかも...なんて
思いながらです、混ぜ終わったら大きな丸いボール状にして、漬け込む樽に空気を抜くように
投げ込みながらの作業です。


こうして作業すること二時間、豆を茹ではじめてからだと何時間になるのでしょう、この形で
納戸で寝かせます。 注意書にはこれからは温かい部屋で...とありますが、今のところは
納戸に置きます。冬になりましたらキッチンのどこかに置くようにしましょう。

その間に宅配をお願いしていたネットスーパーから<秋刀魚が三匹>お野菜などと届けられましたが、
眺めているうちに<煮てみよう!!>になり、一匹塩焼き!もやめて、三匹生姜煮と決定でした。
これは以前から考えていたことで、今のテンプレートで泳いでいる秋刀魚をもう一度賞味してから変えよう!!と
この機会を狙っていたのですが、なかなか秋刀魚に...にならずでした。
これから秋から冬にかけてのテンプレートを探して明日あたりに変えるかもしれません。
明日は午前中からダンスレッスンですから今夜は早くやすみます、チョッと疲れています。