断捨離ってあんまり好きな言葉の響きじゃないけど、10月に
入ってから、家にいるときはそんなことを続けています。
本に続いて、重いからと出しておいてくれた<瀬戸物類>の箱、
三連休がすんで、キッチンの食器棚を整理しながら好きな器、
思い出の器などだけにしてあとは処分しようと思っています。
使わないと思っていた器類を改めて出してみて交換したいものが
あるかとの箱たちです。キッチンの隣にも食器棚、グラス類の棚、
など、使ってもいないものが多くなっています。
それに夏用のガラスの器は仕舞い、これからの季節の器とかの
入れ替えたりもあります。テーブルの上に取り出しては、
あれこれ種類分けしたりと、なかなか捗らずですが、
これからの人生を少しでも身軽にと思ってはじめたことなので、
楽しみながらとは思っているのですが・・・です。
リビングのテーブル、ソファー、マイデスクなどの置き場も変えて
みました、だいぶ前に老後の住まい方を考えて段差がないように
リフォームは済ませていますので、家具の移動は気分です、
といっても三方窓のある角部屋ですので限りはありますね。
南の窓際にある本棚も先日の処分ですっきりしましたので、近くに
マイデスクを運び、処分を迷っている器を置き、今日の仕事は終了。
段ボールはまだそのままです。10月いっぱいには目途をつけてとは
思っていて次は衣類、着物類が残っています。
涼しくなったらと置いてある半分刺しかけのタペストリー、
どうやら今年中には完成しそうもありません。
仕事の手順ものろくなりましたが、それは仕方のないこと、
それなりに解釈しながら楽しんでいきたいと思うこの頃です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます