AKKOMAMのMEMORANDUM

穏やかな時間の流れを楽しみながら...

大寒、ただ今冬眠状態!!

2015-01-20 20:46:05 | Weblog
暦の上では今日は<大寒>寒さも一段と厳しくなる気配の文字を見るだけで、引きこもってしまいます。
それでも今年は好天が続き、リビングには陽ざしが夕暮れまで入りますので、
暖房いらずで夕方まで過ごせるのはありがたいことです、だから外出はしたくなくなり、
日がな室内で手仕事をしたりしているのです。
勿論レッスンとか美容院とか、どうしてもの場合はお仲間の車でご一緒をお願いしたり、
いっぱい着こんでマスクに手袋、帽子で防寒対策怠りなくの外出姿です。
今一番辛いのは朝の集積所までの往復、身体を丸めて速足で出してきます。
年々寒さに弱くなってきているようにも思えるのです。

         

鏡開きのときの丸い重ね餅を切り分けて干していました、カラカラに乾いたところで手でほぐし、
揚げてみました、形は不ぞろいですが、おいしくいただきました。
でもまだまだたくさんありますが、要注意!の美味しさですので、揚げるのは食べると決めたときのみ!
と、自分に言い聞かせています、ある分手が口に運んでしまうからです。

       

外出したときに見かけた産直便の車、帰ってきて検索してお試し野菜を選んで送ってもらいました。
大根、ニンジン、あんのう芋、みかん、菜花、大根、ピーマン、ブロッコリーが入っていましたっけ。
箱を開けたとき、ちょっぴり土くさい匂いがして取りたてなのがわかります。
でも、一緒に送られてきたカタログの説明を読んでいても要領がわからずそのままになっています、
支払いはクレジットで引き落としですので心配はないので、ゆっくり読んでから会員になるかどうか決めましょう。

         

       

       

陽だまりのベランダでは餌の争奪戦が毎日おこなわれていて、どうなるかと思いましたが、
今ではスズメとメジロは身体の大きさが同じくらいだからか、一緒に同じ餌を啄ばんでいます。
仏壇から下げたご飯を柔らかくして、パン粉を混ぜたのをメジロも美味しそうに啄ばむ姿にびっくり!
ひよどりは身体が大きいくせに気が小さいのか、羽根を小刻みにふるわせてはスズメ、メジロを
追い払っています。でも、じっと見ていると、おじけずいてる鳥などいません、みんなタフ!です。

朝、私の朝食時間に一番に姿を見せるのがメジロで新しいミカンが出てないと、ガラス戸のむこうで
リビングに向かって催促をするのです、その姿をみると自分を後回しにして餌台に準備をして、
一緒に朝食をとっているのです、他の鳥たちが察知するまでの短い時間ですが心が通うようでいいのです。

ひとつ悩んでいるのは窓ガラスを拭きたくなってきているのですが、あまりリビングが見えると
警戒心が強くなるので、部屋の中での行動が制約されてしまうのが困るのです。
いくら冬眠状態の毎日でも掃除もしますし、洗濯物も干しますし、布団にも陽を当てますので、
そのたびに驚かせているのに...飛んできている期間はそう長くはありませんので、
あまり刺激したくはないのです。
木曜日あたりにまたお天気が悪くなるようですので、少し様子をみながらにしましょう!と
思いはじめています。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初詣はいつも... | トップ | 誕生月に後押しされて... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さくらえびさんへ (akkomam)
2015-01-21 12:47:48
小鳥たちは啓蟄になりますと
森の生活に戻ります。
戻れば次のシーズンまで飛来しません、
その潔さに<生きる>を感じます。

可愛いでしょ、はじめのころは、
ハラハラドキドキして暮らしましたが、
今ではそれぞれの世界を
楽しんでいます。

セントラル、頑張って~!!
返信する
穏やかな日々 (さくらえび)
2015-01-21 09:23:05
小鳥たちの表情が素敵に撮れましたね。

それぞれの個性がよく出ていて素晴らしいです。

冬眠中と言われてもきちんとやることはやってらっしゃるのだから
私みたいなほんとの怠け者とは次元が違います。

お天気下り坂ですけど、私もこれからセントラルに行ってきます。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事