今日は風もなく、気分も良いので、朝からお洗濯に
励んでみました。
おかしな話ですが、退院したては自分の家なのにも
かかわらず、しっくりしない感覚がありましたが
ようやく、思い通りに動けるようになりました。
まだバイク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
以前の生活に戻ったとはいいきれないのですが、
ダンスのお仲間からは、メールでお見舞いや
励ましていただいたりして、CDを聞いたりして
勘を取り戻すようにしています。
普段、元気でいると、突然の入院という環境の
変化にショックがあって、なかなか心身の回復が
早くできないようで、それにも自身驚いています。
明日は娘が一緒に美容院まで付き添ってくれるとの
ことで、ここで全てが切り替えられると...。
昨日の午後、久し振りにパンを焼いてみました。
捏ねるところは<クイジナートのフードプロセッサー>にまかせて
後は自分でやり、オーブンで焼き上げました。
今朝、朝食用に切ってしまってから、気がついて
デジカメで撮りました。
水分は卵と牛乳にしました。
北海道の<アリスファーム>から取り寄せた
<ブルーベリージャム>と一緒に楽しみ、
自分らしい生活に戻ってきたことが実感できたような
うれしい朝食でした。
午後からはマンションの下水道の清掃が入ります。
個人ではなかなか出来ないことですので
水周りのものをどかして待っているよう
これから、準備をして...。
この年中行事が終わると、毎年、秋が深まって
くるような気がします。
お寺さんから<彼岸供養のお塔婆>のお知らせが
届きました。
今は、葉書で申し込み、郵便局で振り込むシステムに
なり、なんだか味気ないですね。
これも世の中の趨勢なのでしょうか?