AKKOMAMのMEMORANDUM

穏やかな時間の流れを楽しみながら...

手まえ味噌完成!!です。

2014-10-07 09:15:19 | Weblog
一昨日から降り続いた雨は昨日はかなりの強風をともなって襲いかかってきましたが、
咲いていたルリマツリの花は全部散ってしまいましたが、幸い大きな被害はありませんでした。

         

         

         

昨夕、ベランダを片付けながら眺めた穏やかな富士の姿です、茜色に染まる雲も
午前中のあの台風の襲来を忘れてしまいそうな自然の美しい姿でした。

今朝はきれいに晴れて南のベランダは風もなく静かです。
10月に入り、掛布団を変えたせいか、夏のころよりも確実に目覚めが遅くなっています。
今朝も目覚ましを見てびっくり!でした、
この危険な目覚めに明日から目覚まし時計を鳴るようにセットしなければ...です。


         

         

夏の間は入れっぱなしだった納戸のエアコン、さすがにこの頃はつけっぱなしにはいていませんが、
ガラス戸を開けては風を通すようにしています。
そして今朝、ときどき覗いては出来具合を確かめていた<手まえ味噌、1月25日仕込み>を
味見して、<おいしい~!!>と、これからのシーズンに使うことにしました。
今までも少し出しては色、艶などを眺め、味わってはいたのですが、今朝は樽から出して

         

ガラスの器に移し替えて今度は冷蔵庫の野菜室に入れておくことにしました。
そして空いた樽には今度は麦糀を使って仕込んでみることを考えています。
<夏を越させるといっそう味噌の熟成がすすみ...>とありますが、
今から仕込むとどうなるかわかりませんが、また納戸に置いておきます。

さあ~、これから昨日拭き残した窓ガラスの清掃をはじめます、
また週末三連休は台風!の予報がテレビで盛んに語られていますが、
ガマンはできませんので、今日のメイイベントとして頑張らなくては~です。


         リュウゼツランの実?


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風襲来10時10分!!

2014-10-06 10:23:42 | Weblog
土曜日の夕方から来ていた娘には昨日の朝食後に雨の様子が強くなってきたので、
風が強くならないうちにと車で来ていたので見送りました、帰りつくまでが心配でしたが、
一時間後に<ベイブリッジを渡るときが一番雨がひどかった!>と電話がきました。
なにより大変な思いをしなかったのが一番でほっとしていました。

昨夜は<北風?南風?>と案じながらも何回もベランダを見回っていました、
そのときは南のベランダは静かで、今さっきまでは<北の部屋のほうが...>なんて
思っていましたが、なんの、なんの、猛烈な風は南のベランダに吹き荒れてきました。
植木鉢の避難は娘が昨日の朝にしてくれましたので、安心はしていたのですが、
今は物凄い勢いの風がガラス窓にぶつかってきています。
雨粒がぶつかっては弾けています、下の樹林の木々のこすれ合う音も、
風のうなり声も重なって異様な音がリビングに聞こえてきています。
マンションの角部屋は遮るものがありませんので、台風の風雨は思いっきり暴れています。

    

    

先週の木曜日の午後バス通り坂にある大好きな崖のススキ群をようやく眺めながら
美容院まで歩きました。この高い崖の上までを見上げるのは首が痛くなるほどですから、
崖崩れを懸念してか下のほうにはバス通りい小石などが転がらないようにと
フェンスの工事をしていました、そのため行けませんでしたので、少し遅かったようです。
この台風できっとなぎ倒されてしまっているでしょう。

    

    

急な108段の階段を下りながら足元を気にしながらシャッターを押していました、
数日前でしたらもっときれいな時期を撮れたのではと...、少し残念でした。

テレビの台風情報では午前中でこの辺りは通り過ぎるような報道です、
そういえばこうしてブログUPしているうちに窓に打ちつけられる雨粒の音は
なくなりましたが、風は相変わらず時折り強い吹きようです。

空も明るくなってきています、明日は家中の窓ガラス拭きの仕事から始まりそうです。
どちらさまにも被害が少ないことを祈っています。


11時56分、お昼少し前、今の富士山あたりの空です

      

今回の台風は傍若無人の襲来でしたが、風も雨も今は穏やかになり、空は青さまで見せています。
ガラス拭きは午後からの仕事になりました。
 



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月は雨で明けました。

2014-10-01 15:45:57 | Weblog
今週は珍しく決まっているレッスン教室はない、あるのは月に一回の美容院予約と
土曜日のマンションの委員会だけ。
そして今日は<シャープのエアコンの不具合チェック>に係の方が午前中15分くらい
見えていただけ。

雨は今はやんでいるようにみえるけど午前中はしっかり降り、気温も上がらずの
なんとも10月らしくない始まり!!

      

エントランス前の椰子の木数本の下に植えられている低木(1メートル位)に
こんなきれいな実がいっぱいついていたので、ちょっとパチリ!! 名前は知らないのです。

      

ベランダのテーブルの上に置いているハーブの寄せ植えにはこんな白い小花が咲きはじめた。

                

例のニラの花だけどまだ頑張って咲いている、そのままにしているけど、
そろそろどうにかしようかしら?と思いながら、眺めている。

暑くて疲れきって帰ってきた日にクリニックのそばのお豆腐専門店から求めてきた
<いなり用揚げ>を煮ておいたので、冷凍あさりの身と生姜のせん切り、酒、昆布茶、お塩で
炊き込みごはんを炊いて詰め、お昼に二つほうばり、あとは冷凍庫にしまった。

もう4時をまわっている、さっきちょっとそふぁ~で微睡んだ、
朝の目覚めが早いときはこのお昼寝は大切で、夜に放映されているアジア大会競技を
しっかりと応援できるし、好きなBSも眠くならずに観ることができるのです。

なんの取り柄のない一日のようだけどこんな日もあってもいいかな~の私です。
明日こそ、崖のススキを撮りにいきたいけど...雨なのかしら~?
台風がへんな方向転換をしているようです。

      
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする