沖縄のたたかいと連帯する東京南部の会

辺野古新基地・高江ヘリパット建設反対。東京南部の地で、尊厳をかけて島ぐるみでたたかっている沖縄の人々と連帯していきます。

「3.24 首都圏大行動」に参加しました

2019-03-25 14:26:49 | 日記

 3月24日、「沖縄の声を聞け 止めろ!新たな土砂投入」首都圏大行動に参加しました。晴れ渡った空のもと、450人の参加者でした。
 主催者は「選挙結果も県民投票も無視して、民主主義も地方自治も破壊し、この25日にも新たに埋立てを強行する政府に強く抗議する。一日も早く埋立て工事を中止させ、新基地建設を断念させるために沖縄とともにたたかおう」と挨拶。
 沖縄からは山城さんが「必ずこの工事を止めようとの決意を新たにし、引き続きご支援を」と電話メッセージが寄せられた。
 そのほか、警視庁派遣の住民訴訟や南西諸島の自衛隊基地反対、土砂投入抗議のスタンディングの仲間、大林組への抗議のアピールが続き、デモへ出発。池袋の町に「辺野古新基地建設反対」「土砂投入を中止せよ」「ジュゴンやサンゴを守れ」と訴えた。

 参加されたみなさん、お疲れ様でした。ともに頑張っていきましょう!


「さよなら原発全国集会」に参加しました

2019-03-25 14:24:33 | 日記

 3月21日、脱原発・持続可能で平和な社会をめざそうと「さよなら原発全国集会」が代々木公園で開かれ、1万人が参加しました。
 
 原発のない社会をめざそう、沖縄も東海第二原発も強行している安倍政権を倒そう!命をないがしろにし、あたかも原発事故がなかったかのように再稼働を進める安倍政権を許してはならない、フクシマの原発事故は終わっていない!とアピールが続き、沖縄一坪反戦から「ジュゴンを殺したのは誰だ。翁長さんの命を縮めたのはだれだ。軟弱地盤・活断層の上に基地は造れない!日本政府は直ちに土砂投入をやめろ」と怒りの発言がありました。

 私たちは、けやき通りの解放同盟のブースの一角で、ジュゴン袋などの販売と、4月5日の「ぬちがふう」の上映会のチラシ配りや辺野古の新基地建設反対のパンフなど配布。また、土砂投入反対の署名など取り組みました。

 参加したみなさん、お疲れ様でした~(撮るの忘れて、前の写真を使いました)