沖縄のたたかいと連帯する東京南部の会

辺野古新基地・高江ヘリパット建設反対。東京南部の地で、尊厳をかけて島ぐるみでたたかっている沖縄の人々と連帯していきます。

あけましておめでとうございます

2021-01-02 22:35:15 | 日記

 2021年があけました。
 
 「沖縄県民のこころに寄り添う。できることは全部やって、基地の縮小に取り組む」と明言してはばからなかった、安倍政権を引き継いで、菅政権が誕生しました。安倍政権のもとで沖縄の基地削減の担当として、菅官房長官は、辺野古新基地建設に賛成する地域に直接お金をばらまくという条例まで制定して、沖縄の地域を差別分断してきました。必死に理解してほしいと説明する翁長知事に「私は沖縄のおかれてきた歴史はわからない」と言い切り、「辺野古唯一」を繰り返して、弾圧してきました。それが、政権トップになったのです。与那国・宮古・石垣含め、沖縄は「日本の防波堤」といい、島しょ奪還の軍事訓練をしています。沖縄は戦場になっているのでしょうか。沖縄をまた捨て石にしてはばからないのでしょうか。
 屋良建議書から50年、沖縄復帰に対する沖縄の民意を書き記した建議書をもって、羽田に降り立ったその時、国会は返還協定を強行採決し、沖縄の民意を切り捨てた。建白書しかりです。SACO合意から25年、基地返還は、沖縄への移転が前提条件で、さらなる基地強化をもたらしている。安保条約が大好きな日本人は、日本がいらない基地は沖縄へというパターンである。
 70%以上もある米軍基地で、性暴力ふくめ基地被害は目を覆うばかりである。アメリカの基地や諸外国から自由に出入りする米軍・軍属によるコロナ感染・ガンを起こすピーフォスの汚染は体内にまで蓄積され、学校では上空を軍用機がとおるたびに避難所に駆け込む、オスプレイが墜落しても被疑者不明で不起訴、どんなに民意を示しても歯牙にもかけぬ日本政府!
 しかし、今日も座り込みで理不尽な扱いに抗議の声をあげています。勝つまであきらめない!たたかいです。
 私たちも、沖縄の尊厳をかけたたたかいと連帯していきましょう!ともに頑張っていきましょう!
 コロナが猛威をふるっています。まずは、健康に気をつけましょう!
 今年もよろしくお願いします。なまからど えーびん まんじゅい ちばてぃ いちゃびら!