10月5日、小雨降る中、第一土曜日定例の新宿南口スタンディングに参加しました。「この雨で参加する人が来てくれるか・・・」と心配でしたが、約60名が参加してくれました。
傘をさしてのスタンディングになりましたが、司会者の「新宿駅をご通行中のみなさん、私たちは沖縄への基地集中に反対し、今、スタンディングを始めました~しばらくお騒がせしますが、私たちの訴えに耳を傾けてください」の威勢のいい一声で始まりました。
そして参加者のリレートーク。「みなさん、沖縄を知っていますか。今、沖縄で何が起こっているか、関心を寄せて下さい。小さな沖縄に70%以上の米軍基地がおかれ、そしてさらに、各島々に自衛隊基地が建設され、今や、沖縄全体が軍事要塞化されています。中国敵視の日米の軍事訓練が日常的に行われ、人々の暮らしは危険にさらされています」。「昨年12月24日のクリスマスに米兵による少女誘拐性暴力事件がおきました。しかし日米両政府は、沖縄県に知らせず半年も隠蔽しました。性暴力を働いた米兵は「少女は18歳で合意だった」と裁判で無罪を主張しています。絶対に許してはなりません」。「沖縄辺野古に行ってきました。大浦湾への杭打ちがはじまり、豊かな海が日々破壊されています」。「死傷事件がおきた安和の現場では、警備が強化されネットを持って抗議行動の妨害行為をしています。また、事故をあたかも抗議行動が原因だったとの矮小化して、市民に原因を押し付けています。許されません」など次々にリレートークが続きました。
雨のなかのビラ巻きは、やはり大変でした。通りゆく人は傘をさしているのでなかなか受け取りません。また、ビラもすぐ濡れて手渡すのも難しかったです。しかし、なんとか日本語は200枚ほど、英語版は100枚ほど配ることができました。
また、最後に「ガンバロー」「ちんさぐぬはな」を女性たちがうたい、終了。
雨のなかお疲れさまでした~