滋賀県甲賀市土山町、国道1号線沿いに本格オープンした喫茶『吉笑庵』さんに寄ってみました。
近江茶が有名な滋賀にあって、ここ土山はお茶畑が広がる県内でも有数の茶(土山茶)の名産地です。
このお店はお茶加工品メーカー日本緑茶(株)さんのお店のようですね。
民家を改装したお店で、喫茶スペースに座ると梁に並んだたくさんのレコードジャケットが目に飛び込んできます。
1980~1990年代のアイドル、フォーク、洋楽がメインですね~
森高千里の美脚がたまりませんなぁ~ ザ・ストレスが出たのが1989年、管理人が大学生だった頃。。。
森高をよく聴くようになったのは、そのちょっと後の『私がオバさんになっても』や『渡良瀬橋』の頃だったかな。今でもCDが家にあったと思います。
昔はめっちゃ歌を聞いてたし、スケバン刑事やカップラーメンのCMも好きだった斉藤由貴・・・、当時はあの清楚感に萌え萌えでした~
今は何かとお騒がせしてますが、おっさんとしては今の斉藤由貴もたまらんもんがあります
おっ!シャネルズ(後のラッツ&スター)のハリケーンも懐かしい。ザ・ベストテンでも常連のドゥー・ワップ、R&Bグループでしたね。
『ミニにタコ・・・』のアノ人や今の若者には芸人と思われてるかもしれない「志村けんのバカ殿」に出演のくわまん(桑野信義)もメンバーでした。
他にもレトロ調グッズも色々飾ってあって、管理人にとっては結構ツボでしたね~
つづく
よろしければ、ポチっとお願いします