お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

トミカリミテッド 日本GP スバル360 12号車

2018年11月28日 04時00分00秒 | トミカリミテッド

本日はミニカーのお話です。

2004年に発売されたトミカリミテッドから、No.TL-0041 「スバル 360 日本GP #12」をご紹介。

ベースはNo.21-4 「スバル 360」(1983-1997年)。

1960年代の高度経済成長期に日本のモータリゼーション推進の一翼を担った往年の名車ですね。トミカでも50種以上のバリーエーションがある息の長いモデルとなってます。

 

1964年に鈴鹿サーキットで開催された第2回日本グランプリのツーリングカーT1クラス(400cc以下)でスバル360は前年チャンピオンのスズライトを抑え、1, 2フィニッシュを飾りました。

このトミカリミテッドではその時2位に入った12号車を再現しています

ミニカーブログが盛りだくさん!ミニカーブログランキングをチェック!


にほんブログ村


胡宮神社 紅葉ライトアップ

2018年11月28日 00時02分00秒 | 行楽・旅行記2

ライトに照らされた赤く色付いたモミジ

11月25日の夕方、滋賀県多賀町の胡宮(このみや)神社へ家族で出掛けてみました。

近くには紅葉で有名な湖東三山(百済寺、金剛輪寺、西明寺)があり、この時期は多くの観光客が詰めかけてますが、この胡宮神社は隠れた紅葉の名所ということで、今回初めて訪れてみました。

11月30日まではライトアップも行われています。

拝殿に登る階段の両端には蝋燭が灯り、参拝客の足元を照らします。

商業主義的な派手なライトアップじゃなくて、いかにも地元の人たちによる手作り感のあるライトアップイベントでした

参道全てに蝋燭が灯されていて、火を付けるだけでも大変なのが伺えます。

拝殿も微妙にライトアップ(笑)

胡宮神社は青龍山(せいりゅうざん)の巨石信仰が起源と云われ、青龍山の磐座がご神体になってます。ご祭神は伊邪那岐命(いざなぎのみこと)、伊邪那美命(いざなみのみこと)です。

元々は聖徳太子開基の天台宗の寺院 敏満寺の鎮守社で、敏満寺が戦国時代の兵火で焼失して廃寺となり、この神社だけが再建されました。

ピンポイントでライトに照らされるモミジの木々がかえって幻想的な雰囲気を醸し出してます

因みに胡宮神社の傍には名神高速道路が通っていて、境内からは多賀サービスエリアを眼下に望むことができるという不思議なロケーションでした。

紅葉の季節ももうすぐ終わりですね。。。

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村