お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

マジョレット SUBARU WRX STI

2018年11月12日 04時00分00秒 | マジョレット1

本日はミニカーのお話です。

6月に発売され、既に絶版になってしまったマジョレットのユーロホットカーズ ル・ボランセレクション(自動車雑誌ル・ボラン監修)から、「SUBARU WRX STI」をご紹介。

このアソートの中では日本車としてこのスバルWRX STIとホンダ シビック タイプRがラインナップされてましたが、結局まだタイプRはゲットできてません 

元々、インプレッサのスポーツグレードとして登場したWRXも今は独立した車種となってます。

マジョのフロントマスクの意匠を見ると、2014年にフルモデルチェンジしたWRX STIが元ネタかな・・・。

リアランプと同系のボディカラーなのでリアビューはちょっとメリハリ感がありませんね。できればSUBARU BLUEにして欲しかったなぁ~。

応援クリックでミニカーブログ村へGo!


にほんブログ村


絶版トミカ パジェロ ラリー仕様(日本製)

2018年11月12日 00時02分00秒 | 絶版トミカ1

本日はミニカーのお話です。

絶版トミカから、No.69-4 「三菱 パジェロ」(1982-1993年、日本製)をご紹介。

黒箱時代に登場し、その時は黒い塗装のパジェロでしたが、途中からカラーチェンジしてご覧のラリー仕様になりました。

1982年に登場した初代パジェロのモデル化ですね~。

パジェロがパリ・ダカールラリーに初参戦したのが1983年。圧倒的なオフロード性能を発揮し、初参戦でクラス優勝(総合11位)を果たし、一躍その名を世界に知らしめました。

3ドアクロスカントリー4WDタイプが元ネタでしょうかね?おそらくこのラリーカラーは架空のものだと思います(違ってたらスイマセン)。

ジープタイプ、レース仕様、日本製と、管理人にとって大好物な要素がたっぷりなパジェロトミカでした~

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村