いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

<国産ワイナリー> アルプス

2023-11-05 06:58:01 | 国産ワイナリー

 「(株)アルプス/アルプス」

 「良いワインは良い葡萄から」をモットーに高品質原料葡萄を長野県内約400軒の農家と共に品質向上のために様々な取り組みをしてまいりました。さらに2008年には農業法人アルプスファームを設立し、長野県内の耕作放棄地をぶどう園に転換し、日本国内のワイン需要に対応すべく高品質な原料ぶどうの自社栽培をスタートいたしました。厳選された長野県産ぶどうを使用し、醸造~熟成までとことんこだわったワイン作りをしています。定休日:土曜・日曜・祝祭日(その他お盆・年末年始休業有)。JR塩尻駅前の直営店「野田屋」にて購入可能です。

 (株)アルプス/アルプス 長野県塩尻市塩尻町260

 商品リスト

信州無添加ワイン 信州無添加コンコード

信州産コンコード種使⽤。果実⾹豊かで飲みやすい⾚ワインです。

ミュゼドゥヴァン 松本平ブラッククイーン

信州松本平産ブラッククイーンをフレンチオーク樽にて熟成させました。濃紫⾊の深い⾊合い、凝縮された果実味、そして適度な渋みが特徴のバランスの良い⾚ワインです。⻑野県原産地呼称管理委員会認定商品。

*https://www.winery.or.jp/winery-map/978/ より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<大阪-観光> サントリー山崎蒸留所山崎ウイスキー館

2023-11-05 06:39:14 | 観光

 「サントリー山崎蒸留所山崎ウイスキー館」

 山崎蒸溜所(英語: Suntory Yamazaki Distillery)は、大阪府三島郡島本町にあるサントリー所有のウイスキー蒸留所である。同社のシングルモルトウイスキーの主力銘柄である「山崎」の生産で有名。

 概要
 サントリーでは、山崎を「水生野(みなせの)」と呼ばれた名水の地だとしている。近隣にある水無瀬神宮の「離宮の水」は名水百選に選ばれているほか、かつて千利休が茶室を設けるなど水質も良く、3つの川(宇治川、木津川、桂川)が合流することで霧が立ち込めている立地がウイスキーづくりに適しているとされる。 

 寿屋(現在のサントリーホールディングス)の創業者で当時の社長である鳥井信治郎は、日本で本格的なウイスキー製造を目指して蒸溜所開設を企画し、1923年に日本初のモルトウイスキー蒸留所として同所を開設した。同じ年には本場スコットランドでスコッチ・ウイスキーの製造を学んだ竹鶴政孝を招聘し、山崎蒸溜所長に任じた。竹鶴は日本におけるウィスキーづくりの好適地は北海道であることを訴えるが、輸送コストがかかることに加え、消費者向けの工場見学を考えていた鳥井は、工場の位置のみ「京阪神付近の交通の便が良い所で、良い水のある場所にする」ように命じ、それ以外のことは竹鶴に任せたとされる。

 1929年、山崎蒸溜所は日本初のウイスキー(ジャパニーズ・ウイスキー)「白札」を製造・出荷した。竹鶴は10年の契約期間が終了した際、前述の「北海道に蒸留所を建設する」といった鳥井との基本的な方向性の違いもあり、契約を更新せず寿屋を退社。北海道余市郡余市町に大日本果汁(のちのニッカウヰスキー)を興している。

 なお、山崎蒸溜所建設の準備資料や設計図「壽屋スコッチウヰスキー醸造工場設計図」は、初代所長の竹鶴の遺品中に発見され、余市蒸留所のウイスキー博物館で展示されている。

 1959年に竣工した製麦棟(現事務所棟)は佐野正一の設計によるもので、第11回日本建築学会賞を受賞している。

 見学
 山崎蒸溜所は、事前予約にて工場内見学を随時実施しており、仕込、発酵、蒸溜、貯蔵の一連の工程をで見学することが可能。見学後は未成年およびドライバー以外はウイスキー館で試飲(有料)もできる。また土・日・祝には、シングルモルトウイスキーの知識や魅力などについて解説するテーマ別の有料セミナーが開催される。電話やインターネットを通じての事前予約。
 山崎蒸溜所敷地内には、鳥井と佐治敬三の銅像が建っている。「山崎ウイスキー館」にはウイスキー7000本やポットスチル・発酵槽などが展示されており、サントリーが製造あるいは輸入しているウイスキーを試飲(有料)できる。館内で営業しているファクトリーショップでは、ウイスキーやグラス、使用済み樽を再利用したグッズ等を購入できる。

*Wikipedia より

 土・日・祝は、なかなか予約が取れない。早めの予約が必要。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする