前回の回答
次の四字熟語の読み方を答えてください。
※読み方が複数あるものには代表的な読みを答えとして表示しています。
問1 奢侈淫佚 -しゃしいんいつ-ぜいたくにふけり、みだらな楽しみや遊興にふけるさま。▽「奢侈」は度を越えたぜいたく。「淫佚」はみだらでだらしないさま。また、男女関係のみだらなさま。「佚」は「逸」とも書く。
問2 随珠和璧 -ずいしゅかへき-この世に類をみない貴重な宝物のこと。
「隋珠」は随侯が贈られた宝玉、「和璧」は卞和が見つけた原石から磨き出された宝玉のことで、どちらも貴重な宝物のこと。
「隋珠」は「随珠」とも書く。
問3 千巌万壑 -せんがんばんがく-険しい岩山と深い谷が続く景色。
「巌」は険しい岩山。
「壑」は深い谷。
「千」と「万」は数が非常に多いことを言い表す言葉。
問4 得隴望蜀 -とくろうぼうしょく-人間の欲望は尽きることがないということ。
「隴」と「蜀」はどちらも中国の地名。
後漢の光武帝が望みを叶えて、隴を手に入れたが、次は蜀が欲しいと望んだという故事から。
「隴を得て蜀を望む」とも読む。
問5 万寿無疆 -ばんじゅむきょう-健康でいつまでも長生きすること。
「万寿」は一万年の寿命ということから、長生きのたとえ。
「無疆」は限りがないということ。
限りなく長生きしますようにと、長寿を祝う言葉。
「万寿疆り無し」とも読む。
今回の出題
次の四字熟語の読み方を答えてください。
※読み方が複数あるものには代表的な読みを答えとして表示しています。
問1 鑿壁偸光
問2 銅牆鉄壁
問3 罵詈雑言
問4 瑶林瓊樹
問5 披荊斬棘
*漢字検定Web問題集 HP より
*goo辞書・四字熟語辞典オンライン より
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます