いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

<慣用句・諺> 長き別れ など

2024-09-21 07:08:50 | 慣用句・諺

 「長き別れ」

 長い間の別れ。また、永久に会えない別れ。永別。永の別れ。

 

 「名が通る」

 広く名が知られる。有名である。

 

 「名が流る」

 名が世間に広まる。評判が広まる。

 

 「長持枕にならず」

 大は小を兼ねるといっても、大きすぎては用をなさないこともある。杓子 (しゃくし) は耳かきにならず。

 

 「流れに棹さす」

 流れに棹をさして水の勢いに乗るように、物事が思いどおりに進行する。誤って、時流・大勢に逆らう意に用いることがある。

 [補説]文化庁が発表した「国語に関する世論調査」で、「その発言は流れに棹さすものだ」を、「傾向に乗って、ある事柄の勢いを増すような行為をする」と「傾向に逆らって、ある事柄の勢いを失わせるような行為をする」の、どちらの意味だと思うかを尋ねたところ、次のような結果が出た。
                       平成14年度調査 平成18年度調査 平成24年度調査
 傾向に乗って、ある事柄の勢いを増すような行為をする (本来の意味とされる)

                       12.4パーセント 17.5パーセント 23.4パーセント
 傾向に逆らって、ある事柄の勢いを失わせるような行為をする (本来の意味ではない)

                       63.6パーセント 62.2パーセント 59.4パーセント

*goo辞書 より


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« <日本酒メーカー> 群馬 岡村 | トップ | <異名-スポーツ選手> 月見草 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

慣用句・諺」カテゴリの最新記事