昨年九月にも書きましたが、 「かなりやばいぞ!!ユニーオイル!!!!!」と題して第二弾!!!!
ウオーキングの最中に、何か燃えている臭いがした・・
においの元は、何とユニーオイルから・・
ここは、安売りのスタントで、私も良く利用させてもらっている。
とんでもない光景を目にした・・
県道の位置から、それも歩いているときから煙の臭い・・・
タバコの吸殻入れが柱の横に置いてあります。皆さん灰皿の中の吸殻をここに捨てていく・・
所詮、マナーの良い人たちばかりでは、ありません。しかし、ここまで、煙が出ているのに、誰も出てこない・・
スタンドの店員はいるのですが・・ここまで煙がでるのには、どのぐらいかかったのでしょうか???
続けさまに、望遠で撮影中・・ 店員は居眠りでもしているのでしょうか・・おいおいやばいよ!!店員を
事務所に呼びに行こうとしたら・・・
オートバイに給油している、アンちゃんが給油が終わったら、インターホーンを、
何回か押している・・!!
事務所の中にいた、おじさんがやっと出てきた。
スタンドの横に、吸殻入れを設置するなら、水ぐらい入れておいて!!!
おじさん、時々水が入っているか、点検と清掃ぐらい給与の内のお仕事でしょう???仕事をしてくださいな??
ここが、燃えてしまうと、安いガソリンスタンドは、チトと、遠くまで走らなくてはいけなくなるのですから・・
しかし、ガソリンも高くなりました・・どこまで高くなるのでしょう・・??
貧乏人は、車に乗るな!!!!と声が聞こえてきますが・・当事務所の所在地は、
公共交通機関が、非常に不便な過疎地・・・・・車なしの生活は考えられない・・
ガソリンよ!!!!さがれ、さがれ!!!と願うばかりです。