壊れた・・・と言う言葉これで何度目でしょう・・・・・・??
このところ、朝晩のどちらかに雨がまとめて降るように
なりました。降ったら降ったでゲリラ豪雨が心配になる。
もう少し平均的に降ってくれないかな???
かなり、勝手な事を言っている。降っても雨がやむと暑いのには
変わりが有りません。朝起きて28度と言う温度計の表示を見て、
涼しいと言える??? 今日この頃です。
さて、
度々使っている「壊れた~!!」が、また使う羽目になりました。
年金受給生活困窮者です。「壊れた~!!!」が聞こえると、
身震いするぐらいです。しかしそれは突発的に発生する・・・・!!!!
困った事です・・・・・泣けてきます。
それは、2016年1月に導入したPC用の椅子。(もちろんmade in China製)
https://blog.goo.ne.jp/oldman_1949/e/030afafa7fcac9354d1bde9e4fe76742
見た目は壊れたように見えませんが・・・
部屋の中で、組み立てたので部屋の扉からは出す事が
できませんでした。苦労して外に出しました。
この壊れた椅子は、定年から3代目の「壊れた~!!!」にあたります。
実は、椅子の中心についているダンパー??の
取り付けに不具合が・・・
昼寝するのにちょうどよかったのですが・・・
自分の足を延ばして、背もたれを倒せば、
かなり水平になる。
3ヶ月ぐらい前から、PCの前に座ると足の裏がチクチクすることが・・・
なるべく掃除機をあててきれにして使用していました。
たいした事ではないと、気も留めずに作業していたら、
その内、座っていても不安定になる。座面のすべての中心ですので、
ガタガタしはじめるとお尻を乗せていても倒れる事はありませんが、
非常に不安定に、そして最近は、座って体が動くと
キーッキーッ~!!と音が出始めた。
夜間、PCの前で作業すると体を動かしただけで、
音が出るので、「うるさい~!!!!!」と言われる。トホホです。
壊れた箇所は、
このダンパーの上のシールの部分。少しシールが剥がれています。
この中に有る、ベアリングが破損したようです。
座るたびに、壊れたベアリングのかけらが床にころがった。
外に出して見てみましたが、この赤丸の部分に薄いベアリング??
が軸を支えています。型式も何も書いてないし、ベアリングの容器の
上は、溶接してあることから修理不能です。
溶接で固定でもしたら使えるかもしれませんが・・回転と上昇下降には
無理がありそうです。トホホです。
ベアリングと書きましたが・・・ブッシュと言った補が良いのかもしれません。
もう、粗大ごみで捨てるしかない!!!!
今は、イスを購入する財力が無いので、
当分、買換えはできません!!!!
段ボールの箱でも座って仕事をすれば~!!!と財務省から言われています。
キャンプ用の椅子が有るので、それで当分代用します。
ここに来て、出費候補が続々と続いています。当分現状維持ですが・・
早くもっと涼しくなってほしい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
扇風機も壊れた・・・冷蔵庫は氷を作る事ができません
冷凍室で氷を作って代用。寝室のエアコンは送風の制御が出来なくなりました。
今は、ガムテープを貼って固定して使用中。10年使用している。
パソコンの置いて有る部屋のエアコンは、もう壊れて何年もたっています・・
ここは、もう直さないと宣言されているし・・・・困った事です。
あたり目にたたり目とは、良く行ったものです・・・お払いの必要がありそうです。