今回どうしても出かけないといけない場所へ!!!
ミヤチャン様、エモヤン様、アキカン様並びに関係者皆様へ
ひょっとするとこのブログを見ていて下さるかもしれませんので・・・
連絡を含んでいます。
今回の旅の目的は、航空祭と従業員の依頼の神社を訪ねること、
ある方が生前に、俺が死んだらぜひ訪ねてほしいと、
我が事務所の店長に強く依頼された場所を訪れることてす・・
旅の話の途中ではありますが、旅の流れの中でのお話という事で、
生前に頼まれた場所の事を書いておきます。
今回は、関係者向けですので、スルーされても駄文はつながります。
さて、旅に出かける前に色々ネットを徘徊して調べましたが、
詳しい状況が見つからず・・ただ車道があるのは、判明しましたが・・
ひょっとすると、歩きかもと??その用意をしてたずねました。
こんな駅舎のある場所です。天候は曇り時々小雨・・
右側が駅舎になっています。
すべては、この駅から始まります・・・・
色々地元で聞き取りをしましたが・・・
私の出かける場所の話は聞けませんでした、
多分車では行けるのでは、ないかと言う話もありましたので・・
キャンピングカーで出かけることに・・・
ふもとからは、こんな感じです。
一番高い場所に出かける必要が・・・・・
だんだんと道が狭くなりこんな警告板が・・・・
ガードレールは傷だらけ・・また道は枯葉が沢山落ちています。
道幅は、
私の車で、ぎりぎり一杯!!
そんな中、一台の車が下りてきた!! 普通車の小型車・・・無論すれ違いの場所はなし!!
どちらかが、譲らなくてはいけませんが・・・・
20メートルぐらい下がった所に、脇道が確か有った・・でも
私の車が入れたかはおぼえが無い!! 助手に降りてもらって誘導!!
ハンドルを切るのも微調整をしなながらのバック・・路面は悪いし、
急なカーブをそろりそろりと降りなくてはいけない・・
かわすのに15分以上かかりました。20メート下るだけで!!!
下ってきた方と、上の方の道などの情報をお聞きした・・・
道は山頂まであるが、この道を彼方の車では、厳しいとの事・・・
もつと快適??な(少し広い道が)山頂に上がる道は有るが、
土砂崩れで現在復旧作業中で、現在はこの道しかないとの事・・
画面左下にタイヤ痕が見えると思いますが・・
こんな道が続きます・・・ローに入れても空回り、おしりがふれだす。
タイヤは空転続き・・・・・・・・・この跡は私のタイヤ跡・・
この車で、山頂に行くのはあきらめました。麓から一時間以上走りましたが、
また、そろり、そろりとバックして、ようやく車を回転させて・・・
この後ブレキーパットが真っ赤になり、帰宅するまで異音が続きます。
麓に降りて、今度は違う方法で上がる事に・・・
近くにレンタカーが手配できる店はない物かと探しましたが・・・
この町には、レンタカー屋さんが見つからず、隣町まで移動。
軽自動車のレンタカーを6時間契約で借りて、同じ道を山頂
近くまで上がり、そのあと徒歩です。
こちらは、山頂ですが・・・
彼が訪ねてほしいと頼まれていた場所は、ここではありません。
彼に、頼まれていた場所はこちらの方です。
こんな、碑があります。
ここまで、やっと来た事を彼に報告して、
彼が、訪れてほしい!!と願った場所です。大変見晴らしは良いです。
ここに、くる道のりは長く、
また当日はシトシトと雨が降ったりやんだり、していましたが、
ここに着いた時は雨は止んでいました。
彼が長年訪れたいと言っていた場所に来たから
雨も止んだのでしょうか??
ろうそくと線香に火を入れて、手を合わせてきました。
もし関係者が行かれるなら、道が復旧した事を確認後に、
行かれるのが良いと思う。
勿論、普通乗用車で・・・それも小型いいようです・・・
晴れておれば、眼下の景色は大変良い場所です。
以上、業務報告を旅の一環として、お知らせしました。
ご連絡をお待ちしています。
旅の話は、あと少し続きます。
後二か所たずねたい行きたい、場所があります。
行きたい場所が増えたような???
最新の画像[もっと見る]
-
さて、どうなりますやら~!・・・49 2日前
-
さて、どうなりますやら~!・・・49 2日前
-
さて、どうなりますやら~!・・・49 2日前
-
さて、どうなりますやら~!・・・49 2日前
-
さて、どうなりますやら~!・・・49 2日前
-
さて、どうなりますやら~!・・・49 2日前
-
さて、どうなりますやら~!・・・49 2日前
-
たかがカード、されどカード? (2)・・・48 4日前
-
たかがカード、されどカード? (2)・・・48 4日前
-
たかがカード、されどカード? (2)・・・48 4日前
ハイエースでは厳しいんだ・・・
大垣の近くの池田山のハングライダー場に
行った事有りますが、
ここまで酷くは無かったなぁ。
遂行お疲れ様でした!!
ありがとうございました!!
復旧工事が終了すると、もっと快適に行けそうです。復旧に相当の時間はかかりそうですが・・車が昇れればもっと快適に行けそうです。春霞や黄砂のない時期なら眼下に街並みが広がります。夏の避暑にも良いかもしれません。
「彼」が喜んだと思います。
私も機会を作り行って見たいと思います。