goo blog サービス終了のお知らせ 

(有)オールドマンの旅行代理店

心機一転、ジャンルを問わずです。
下手な文書です。突っ込み処満載ですが、

籠り生活が・・・20

2021年02月13日 | あははは~は!!
週末はどこにも出かけずに・・

ま~天気が良ければ撮影にと思っていましたが・・
色々、情報を集めるとなにもない事が判明。
と言う事は事務所に籠ってゴソゴソと・・大人の工作を??
しかし、チャンと時間になると腹は空いてきます。
冷蔵庫の中をのぞいても....調理を行わないと食べられない
物ばかり・・・これでは飢え死にしそうです。
私は、残念ながら料理はできません。山に行っていただろう??と
言われると、言い返せませんが・・当時と今は違うと
言う事しかできません。山に出かけた時は、有り合わせ??と
言うとごへいが出ますが、長い山生活でも一応は、献立を
作って品物はもって行きました。それに倣って作るだけ・・・・
そんな凝った物は作れません。闇の鍋なんぞは面白かった。
しかし、腹痛はおこしませんでしたがね・・・・
そんな訳で、自宅の冷蔵庫の中の有る物を利用して作る
ことはできません。すなわち応用は全くできません。
米を炊くぐらいなら何とかできますが??????
そうなると手っ取り早いのは、外食かコンビニ弁当になります。
高く付きますが、背に腹は代えられません..........
この所、コンビニ出かけてもスーパーに出かけても
持ち帰る時に無料の袋が無くなって難儀します。
有料ですので、高くないから買うか??となりますが、
これが、なんども続くと、結構なお値段に.......
致し方ないので、マイバックを持参することになります。
すべての車にマイバックを積んではいますが、
小銭入れ、ポイントカードを持つて車から降りる。
マスク良し!!,キーロックOK!!で店の中に入って
買い物をしてそして、レジへ!!支払っている最中に、マイバックを
持参していないことに気が付く・・弁当と飲み物を入れる物が.....
と言う事をたびたび起こしている店長です。
皆さんはそんな事はありませんか??????困ったものです。
ところで、これはなんだと思いますか?????


商品はこんな風になっています。

実は、これがエコバックなのです。こんなに小さい。
しかし、横が24㎝高さ35㎝マチが約14㎝有ります。
超ミニのエコバックですが広げるとそこそこの大きさです。

弁当とペットボトルが十分入ります。余裕です。
面白いアイデア商品です・・・・・
何と、100円ショップ(セリア)で購入しました。
私の小銭入れに収まる、小さなエコバックです。
大きいエコバックは弁当買いには不要になりました。
薄いナイロン生地ですので、耐久性は????
たびたび使う物ではないので何とも言えません。
あまりにも小さいので、ゴミと間違えそうですが、
弁当を買いに行くときは重宝しています。
今日もこれを持って昼食を買いに出かけます。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
小さいですね! (干し柿)
2021-02-13 10:13:18
書かれているように、ゴミと間違いやすい小ささですね!
私はいつも行くスーパーには、以前貰ったゴミ用にレジ袋を持って行ってます。
無料だったころからマイバッグは持って行っていましたが、食材などの水気のある物や刺身のドリップがこぼれると洗う必要があり、当時イオン系で貰うレジ袋は厚手で丈夫だったので、何枚もストックしていてそれを使っています。
よれよれになったら交換しますが、10回以上使っても持つ丈夫さです。
もちろん、カバンにはマイバッグを2個入れていますが、最近はそちらの出番は無くなりました。
返信する
私には・・ (店長です。)
2021-02-13 13:40:56
丁度良いのが見つからず・・たまたま見つけた100円ショップでの購入になりました。有料になるまで集めた袋は家庭菜園での利用が多くて有効利用しています。マイバックは大きいですので、今のところはこれを使用しています。買い物は弁当だけですのでこれで十分入ります。
返信する
私も同じ (akikan)
2021-02-15 15:06:28
私も車(2台)にはマイバック(コンビニ袋含む)を常に準備していますが、最初は店内に持って行くのを忘れて車まで取りに引き返していました。最近は70%の確率で持参して店内に入っています。
返信する
70%となら (店長です。)
2021-02-15 15:40:32
確率は良いですね・・私などは50%ぐらいでした。品物は手に持てずポケットと言うポケットに入れて店を出た事も・・今は、昼食を買う時は、レンジでチンしてもらうので、袋が無いと大変です。指差確認が必要です。
返信する

コメントを投稿