日々 是 変化ナリ ~ DAYS OF STRUGGLE ~
このプラットフォーム上で思いついた企画を実行、仮説・検証を行う場。基本ロジック=整理・ソートすることで面白さが増大・拡大
 



 

 

 

 

オリンピック秘史 あと878日、タフにいくしかないぞ、東京!と悟らせる一冊(汗)  

に続いての、オリンピック読書。

ちょうど昨日は600日を切り、今日は599日前。

 

 

さて、まだ出版されたての本書。

初の大会を立ち上げる近代五輪の父クーベルタンから始まり、各オリンピック~最後は東京に至る。

開催国の政治的背景、経済面での問題視点で 各大会にやや批判的、な印象。

このため特にナチズム、ソ連そしてロシア(ソチ)、中国に厳しい(笑)

 

 

当ブログ的に注目したのは、

・初の開催アテネ1892に至るまでで37ページを割いていること

・最初の発展期になる、ロス1932、ベルリン1936 

・幻の東京オリンピック1940

・東京オリンピック1964

 

このように夏季大会が中心になっており、時々思い出すかのように冬季大会の「まとめ」が入る(笑)

冬季オリンピック創設アントワープ1924(後付け大会!)110ページ~

サンモリッツ1948~札幌1972  250ページ~

レークプラシッド1980  342ページ~

ソルトレイク2002、トリノ2006、バンクーバー2010は記述ゼロ(と思った)

 

・オリンピックの発展期となるロス1984

ここに到達するまでに既に285ページ、全体の67%(全426ページ)で、このタイミングにあまり重きを置いていないことを理解。

 

 

そして前述した「各大会にやや批判的、な印象」は最後のパート、リオ2016で極まる。

あらゆる面から、徹底的にこき下ろしている!  420ページ~

小池知事がロンドン2012 のレガシーは視察したがリオ2016 は無視、の理由がこの部分を読むとよくわかる

そういう点でも、東京大会に向けてのいい「他山の石」なのではないか?(汗)

 

 

結論:夏季大会を中心に、開催国の政治的背景・経済面での問題視点で 各大会にやや批判的、な論調は、東京大会に向けてのいい「他山の石」

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



     


 
編集 編集