日々 是 変化ナリ ~ DAYS OF STRUGGLE ~
このプラットフォーム上で思いついた企画を実行、仮説・検証を行う場。基本ロジック=整理・ソートすることで面白さが増大・拡大
 



 

 

不定期の再放送を何回か紹介済みの当ブログ。

その理由は…

 

巣篭もりで既に5ヶ月以上が経過、気持ちに靄がかかったような毎日が続いている。

この憂鬱な気持ちに喝をいれる、ゲキお勧めのコンテンツだから!

 

 

 

そしたら8月に入り、8月から毎週(月)の午前中にシーズン1~3(#1~#24)一挙放送を開始!

(今日は8時15分〜放送)

 

 

本日は 第2シーズン から ×5話を放送。

 

#10   パラリンピックに舞い降りた最強の不死鳥 ベアトリーチェ・ヴィオ(写真) 車いすフェンシング

#16   元陸軍兵 3度の世界女王 メリッサ・ストックウェル トライアスロン

#9    格闘球技 最強軍団の “危険な重戦車” ライリー・バット ウェルチェアーラクビー

#13  3階級制覇の絶対女王 アマリア・ペレス パワーリフティング

#11   2連覇を果たした韓国の柔道王 チェ・グァングン

 

(来週は第2シーズン残りPlus4話。#は便宜上、当ブログでつけています)

 

 

 

 

ここまで強くアピールすると「WOWOW 契約しなくちゃだろ!」と逆に突っ込まれそう(笑)

 

だが 実はこのコンテンツ、WEB会員登録さえすれば、無料で視聴可能!(こちらはオンデマンド)

 

 

 

 

初回放送の再放送だけでなく、追加されたコンテンツがあるのも、今回の新たな魅力。

 

本編50分終了後に、+5分の 2020延期後の状況・決意の5分インタビューが追加されている(のもある)

 

タイトル = ~それぞれの2020年~ アスリートからのメッセージ

 

どのアスリートも、やはり自宅待機で自主トレなど苦労している日々。

そんな制約の中、前を向きトレーニングしている彼らにまた胸を打たれる…

 

 

 

これで、2020 + 1 の東京パラリンピックが楽しみになるのは間違いない!



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

 

コロナ禍で延期されていた UEFAヨーロッパリーグ。

ドイツで集中開催中という展開は、過去ない例外中の例外!

 

 

つい先ほどまで、 以下の準決勝の最初の試合が(@ケルン ラインエネルギーシュタディオン:写真)

その結果は以下!

 

 

8/ 16(日)【 UEFAヨーロッパリーグ 】準決勝

 

       セビリア(スペイン) vs マンチェスター・ユナイテッド(英)!

 

        どちらも本来チャンピオンズに出てもいいはずの名門チーム同士のマッチアップ。

        準決勝らしい、いい組み合わせ!

        → 前半7分、マルシャル → ラシュフォード、そこに足が入りPK獲得!

               ラシュフォードは治療の一方、PKをフェルナンデスが決める!

               まずは、 0 vs 1

 

        前線に積極的なボールを両チームとも正確に入れるので、まだまだ展開あるぞな予感。

        → 前半14分、奪ったボールからカウンター、フレッチがシュート! 残念ながらゴール横...

        → 前半15今度はセビリア オカンポスも持ち込み打つ!、が外す。

               その後は一進一退...  7割ボールを持ち攻めのセビリア、やや守りモードのマンU。

 

         イエローカードが両チームに出始める。

        17分、ウイリアムス(マンU) 21分、ディエゴ・カルロス(セビリア)

 

        → 前半26分、セビリアが遂に追いつく!

               右サイド攻撃から崩し、ゴール右サイドで待ち構えていたスソにいいクロスが入り、気持ちよくゴール!!!

                1 vs 1

 

        → 前半33分、マルシャルのゴール前のシュートを浮かしてしまう...

        → 前半38分、ラシュフォードのフリーキックは正面でキーパー ボノが止める。

        → 前半45分、右から切り込んだラシュフォード、シュート! も外す。

 

         ロスタイムは2分。

         双方この2分の間にカウンターが3回であっという間の2分!

         というわけで前半終了 1 vs 1

 

 

         さて後半、どちらが先に1点を取るか?

        → 開始早々、グリーンウッドがシュート! キーパーのボノがかろうじて体に当て何を逃れる。

         ボノは好セーブ連発!

        → 50分 マンUの波状攻撃をなんとかかわすセビリア!

        → 53分 またもボノ好セーブ×2発!

         うー もはやボノはマンオブザマッチ?!?

 

        → すると56分 セビリア動く。FWを一気に2枚替え!

         ムニル・エル・ハダディ、デ・ヨング IN   さて吉と出るか。

         ただその後5分はマンUの攻撃が続く...

 

        → 66分 ムニル・エル・ハダディ、3人背負いつつゴール前まで迫るがそこで止められる...

          守りが固いイングランドなサッカーのマンUを崩しきれないセビリア...

        → 72分 ゴール左ペナルティエリア外側でセビリアがフリーキックを得る!

         フリーキックは弾かれその後の波状攻撃も不発...

 

        → 74分 さらにセビリア動く。MFスソ → FWバスケス 攻めの交代!

         外に出たスソが受け取ったオレンジジュースが美味そう。急に飲みたくなった(笑)

         もとい、攻めの交代のセビリアに対しマンUは交代枠を全く使わない。

         延長で仕掛けるつもりか?

 

        → そして78分、遂にセビリアの攻撃が実る!!!

         右からのクロスに合わせたのは デ・ヨング!

         2 vs 1

 

         残り10分、こうなると攻めまくるしかないマンU、どう動くか? だがスールシャール動かない...

         確かに控えメンバーをみても、局面を変えられそうな玉が見つからない... 唯一マタか?

 

         セビリアは攻撃の手を止めず、その後もマンU陣内での攻守。

        → 84分 セビリア、コーナーキック、だが決められない。

        → 85分 今度はマンUがあわやPKのシーンとなるが、セビリアDFの体の押し当て方がうまく、

 

        → 87分終了間際、遂にマンU動くが、遅すぎね?!?

         DFウイリアムス、FWラシュフォードOUT、MFマタ、Fダニエル・ジェームスIN

         ついでにセビリアも1枚交代。

 

         ロスタイムは6分。

         マンUに追いつく可能性を感じさせる時間、面白い!

         が粘るセビリア、決定的なチャンスを作らせないまま4分経過。

         あと2分... だがやはり決定的なチャンスがない一方、カウンターも食らう...

         結果、 2 vs 1 で セビリア が決勝へ!

 

 

セビリアの決勝の相手は、次の準決勝 本日深夜 に決定。

 

8/ 17(月)        インテル(伊) vs シャフタール・ドネツク(ウクライナ)!

 

 

 

だけじゃなく!

その後もお楽しみは続く(笑)=チャンピオンズ準々決勝 ×2連発!!!

 

8/18(火)        ライプツィヒ(独) vs  パリ・サンジェルマン(仏) 

 

8/19(水)        バイエルン(独) vs  オリンピック・リヨン(仏)

 

 

今年限定とはいえ、毎日朝一のお楽しみだあ!

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



     


 
編集 編集