
ADVERTISING WEEK 2020 NY (~ただし、オンラインで~)が終了。
今日はその気づきメモまとめ = 総論
実施期間:9月29日(火)~ 10月8日(木)
9月29日、30日、10月1日、10月 2日 = ロンドン編
10月5日、10月6日、10月7日、10月8日 = ニューヨーク編
このイベントには、2016年、7年、8年、の3連続で参加している(昨年はある事情で、なし)
通常は場所を10桁弱も集中的に押さえ、同時進行していくイベント。
それが今年はコロナ禍で突然に 「Web版」 に化けたワケ!
今日は全体の印象をまとめて。
・オンラインならではの、慎重な IDチェック は重要。
・やはりCovid-19のダメージは世界的。英・米の広告界両方にそっち系のセッション多数。
・キングス・イングリッシュ から、アメリカ英語に移行、の加速感が予想以上に大きかった。
(今回ならではの印象か?)
アタマの中に流れてくる英語のスピードが全然違う!(笑)
・スケジュールの変更が多く、何度確認してもその度に違ってる(汗)ので柔軟性が重要。
・セッション終了後でも、VODであとから視聴できるセッションが存在。
(ただし、視聴期間は10月31日までの限定)
・ただし、全てのセッションのビデオが残るわけではない。
どのセッションが残る、残らないは事前にはわからない(汗)
このため、残らないと予想されるセッション中心に視聴をシフトさせざるえない?
(本来の目的のセッション優先、がこれで崩壊…)
・ビデオが残っていても、セッション途中で飛ばせるセッティング、できないセッティングが混在。
チャンネルが8つほどあるか、その考え方の違いか?
終了したとはいえ、VODで視聴できるセッションを毎日チョイスし視聴する毎日。
過去になく(2016年、7年、8年、の3連続で現地参加)、元をとったのは間違いない!(笑)
世界の広告界で有名な違うイベントもライブ及びVODが実は今週実施されていた。
だが AD WEEK の VOD は10月中限定なので、とても手が回らな現状…(汗)