
3月25日(木)から開始された、東京オリンピック2020 +1聖火リレー
初日、当ブログは 隈なく47都道府県を廻る予定を【日付、場所】の順で に再ソート
( その方が逆引きしやすいので)
↓
2日目のリレーをテレビで視聴して気づいた。
コロナ対策で今回の予定は公表されていない、が当初の予定とほぼ同じ → 毎日の ルート予想
↓
その後新聞をみると、確定版ルート が小さいとはいえ 掲載されているではないか!
↓
このため翌日から「ルート予想」→「確定ルート」に変更(笑)
(ただし「町」「市」の表記にズレがある場合、より詳細な取材の前年版で表記統一)
< 19. 5月 5日(水)~5月 6日(木) 熊本県
本日 5月 6日 熊本県 2日目 の聖火ルートは、
1. 益城町 秋津川 を左手に、東→西に一直線に駆け抜けるコース!
↓
2. 南阿蘇村 黒川を渡り、最後は 地震での崩落から復活、開通したて 新阿蘇大橋を渡る !
↓
3. 阿蘇市 景勝地 大獄 を眺めつつ山中をめぐる阿蘇神社 聖火リレー!
↓
4. 菊池市 役場を出発、北河内谷川 を渡り、桜町通りを西へ抜けるコース!
↓
5. 山鹿市 那賀川 を左手に、町の 西 → 東 へと一直線のコース!
↓
6. 和水町 西から東へ一直線に走り、金栗 四三生家 がゴール!
↓
7. 玉名市 苅屋川 橋上を出発し、北西に一直線!
↓
8. 熊本市 熊本城二の丸 を周回するコース!
「密」と判断されてしまうと、その 区間 が中止されてしまう可能性があります。
あくまでも ソーシャル・ディスタンス維持、を第一に、ランナーを応援しましょう!
明日からは 長崎( ×1日目)
当ブログのモットーである、
「このプラットフォーム上で思いついた企画を実行、仮説·検証を行う場。
基本ロジック=整理·ソートすることで面白さが増大·拡大」
を粛々と?(笑)実行していることをご理解いただけたらとしたら幸いです!