![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/b3/5c6a40434bfd429aec145ab94747e078_s.jpg)
3月25日(木)から開始された、東京オリンピック2020 +1聖火リレー
初日、当ブログは 隈なく47都道府県を廻る予定を【日付、場所】の順で 再ソート
( その方が逆引きしやすいので)
↓
2日目のリレーをテレビで視聴して気づいた。
コロナ対策で今回の予定は公表されていない、が当初の予定とほぼ同じ → 毎日の ルート予想
↓
その後新聞をみると、確定版ルート が小さいとはいえ 掲載されているではないか!
↓
このため翌日から「ルート予想」→「確定ルート」に変更(笑)
(ただし「町」「市」の表記にズレがある場合、より詳細な取材の前年版で表記統一)
<31. 5月 29日(土)~5月 30日(日)福井県
本日 5月29日 (福井県 1日目)の聖火ルートは、
1. 高浜町 日本海沿いの 若狭高浜海釣り公園 を出発、ジグザグに町内をまわり、役場がゴールの聖火リレー!
↓
2. おおい町 まずは 佐分利川 を渡り、国道1号を進んだあと北上し、役場に至る コース!
↓
3. 小浜市 若狭湾 を出発し東へ、162号を南下し市役所を左折、南川 がゴール!な聖火リレー!
↓
4. 若狭町 若狭町内を時計回りにぐるりと周回!(珍しい)
↓
5. 美浜町 役場を出発しギグザグに進み、耳川 を渡り松尾河原市線に入ったのち右折、美浜中学校がゴール!
↓
6. 敦賀市 日本三大松原? 気比の松原 のある松原公園 内を周回し、後半は 海沿いの砂浜リレー!
↓
7. 南越前町 最初に 日野川 を渡り、その後は一直線に365号線北西に進むコース!
↓
8. 越前町 県立ホッケー場を出発、町内を「Uの字」に進み、生涯学習センターに至る聖火リレー!
↓
9. 鯖江市 国道417号線を一直線に南下し、ゴールは 西山公園でセレブレーション実施予定!
「密」と判断されてしまうと、その 区間 が中止されてしまう可能性があります。
あくまでも ソーシャル・ディスタンス維持、を第一に、ランナーを応援しましょう!
とはいえ現在の状況からすると、インターネットでの応援がオススメ!
明日も 福井県(2日目)
当ブログのモットーである、
「このプラットフォーム上で思いついた企画を実行、仮説·検証を行う場。
基本ロジック=整理·ソートすることで面白さが増大·拡大」
を粛々と?(笑)実行していることをご理解いただけたらとしたら幸いです!