![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/ef/69ef13b7dcf28ef8125beda4422013a6_s.jpg)
昨年10月、コネクトしたい人物が Advertising New York に急遽 参加することになり、「突然NY」を決行。
突然の決定のためバタバタの渡米(汗)
だったが、予想以上の成果が得られ、大いに満足!
このためエンタテイメント領域はほとんどノーチェックに近い状態でのNY渡航ではあった…
が!
ラストナイトに ×1発だけ、超ヤバいライブを目撃することができた。
それが、タイトルの サン・ラ アーケストラ SUN-RA Arkestra
1960年代から活躍している、フリージャズのレジェンド!!!
1年前には映画さえ公開されていた(SPACE IS THE PLACE)
当日は、同じゾーンにある 有名なウクライナ・レストランで夕食 → ライブ会場の Nublu Alphabet City へ。
会場前でしばし並んだ後、会場内に入場し、最高のポジションを獲得。
それは、ステージ先頭の直ぐ右側(写真)
ステージは階段状になっており、最前列にホーン隊(サキソフォン ×2、ノイズ発生装置 by マーシャル・アレン)
その後ろにベース、ドラム、ギターが控える。
2段目:トランペット、トロンボーン隊
最後列:パーカッション隊 ×2名
この最後列:パーカッション隊 ×2名 が超ヤバかった。
ヴァイタルなリズムを次々と叩き出し、まずは演奏のベースになる「グルーブ」を 紡ぎ出す!
これでまず空気感が変わる(汗)
そしてドラムが絡み、演奏が始まる!!!
さて、曲目リスト。
1. インプロビゼーション(かな?)
2. Sunology
3. Dancing Shadows
4. Space Is the Place
5. Dorothy's Dance
6. Love in Outer Space
7. Tapestry From an Asteroid
8. Somebody Else's World
9. インプロビゼーション2?
10. Rocket Number Nine
10. We Travel the Spaceways
~ アンコール ~
上記の曲の中から数曲繰り返し
そしてラストのMCで知る。
このライブはサックス・ノイズ発生装置 を操った マーシャル・アレン(写真:左) の98歳 誕生日記念ライブ!!!
う~ん、今思い出しても 臨場感 が蘇る…
これはどうみても、超ヤバいライブだった(汗)