~ここまでの流れ~
「突然NY」を決断 → 前日中までにNY入り であればOK → コスト最重視でアルゴリズムの力で渡航費用 10万円以上CUT
搭乗する「実機」の前で初めて悟ったことは以下。
このNY行きは、「格安」航空会社のみ使用した、アメリカ横断 の旅だと!(笑)
そこで覚悟したのは、いつもは楽しむ機内エンタテイメントはないだろう、ということ。
で搭乗すると、やはり自分の席の前が薄い!
スクリーンの姿は微塵もなし(写真)
アメリカの「格安航空」搭乗で既に経験済みではあるが、マサカの 日本 → アメリカの便でそれを追体験するとは!!!
そして追体験した「格安」航空会社の旅は、ざっと以下のよう。
・機内エンタテイメントは有料、しかも内容は弱め
・その機内エンタテイメントはスマホなどで視聴する
・食事も有料で、スマホなどで発注 → このため通常と違う意味でまどろっこしい(汗)
・当然アルコールも有料。スマホなどで発注 → これまた通常と違う意味でまどろっこしい(汗)
・支払いは全てクレジットカードで。まるで機内販売のグッズを買ってるみたいだ!(笑)
さあて最初の到着地、ロサンゼルスは LAX までどう寛ぐか工夫するとしよう…
まあ本読んでるうちに寝てしまうのだろうが(笑)
到着時間は、現地時間 8:32予定(PST)
~ その3 へ 続く ~
~ その1 に 戻る ~