5月2日に背中炙り峠越え街道(古道)の調査をしに、畑沢へ行きました。峠に向かう途中で、上畑沢の延命地蔵堂の花に目を奪われてしまいました。土手が水仙が花盛りです。本当に上畑沢の方々の花好きには感心しています。
goo blog お知らせ
プロフィール
-
- 自己紹介
- 畑沢生まれで畑沢育ちですが、今は山形市暮らし。子供のころ、よく親から「スビタレ」と叱られていた。
還暦を過ぎて、古里「畑沢」をむしょうに愛おしく、幼友達に会いたい。
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
最新コメント
- スビタレ/カルガモよどうかご無事であれ
- 小西屋豊八/カルガモよどうかご無事であれ
- 大戸範雄/畑沢の「大戸」姓の由来は
- スビタレ/畑沢の「ビッキ」はアイヌ語と共通
- Unknown/畑沢の「ビッキ」はアイヌ語と共通
- スビタレ/畑沢の「大戸」姓の由来は
- 大戸範雄/畑沢の「大戸」姓の由来は
- スビタレ/金華山講
- あがりこ/金華山講
- スビタレ/今冬の初滑りー。されど、めでたくもなし