今日は、吟味スシローさんへ 「極上まぐろ大とろ」が4/20~4/23の期間限定販売という事で行ってきました
「数の子(105)」ん?今日のは随分大きい!といただきました その後も大きなものが次々と・・・ おそらく、誤差の範囲内なのだと思うのですが・・・ 酢飯との間にはさんだ、かつおぶしも数の子との相性がいいものです
「やりいか印籠(105)」POPによると九州産とのこと やりいかで、烏賊飯風に酢飯を詰め込んだもの 随分冷たかったのですが、勿論105円均一店でこういったものを注文を受けてから作るなんて事は不可能ですから、これは仕方ない事だと思います まるまま一匹やりいかを使っていますから、頭部のところだと耳付きです あまだれもたっぷりとかけてくれています 均一店でこういった凝ったお寿司というのも珍しいですね♪これはありだと思います
「炙りまぐろ西洋わさびのせ(105)」結構辛味の強いすりおろした西洋わさびです 甘だれと葱もトッピングされています 意外と美味なものなのです 最近ではほぼ定番化されましたが、これはよく考えられたメニューだと思います
「とろいわし(105)」通常の「真いわし」は、片身で一貫分ですが、「とろいわし」は片身を半分にして一貫分です 一回り大きな鰯を使っていますが、脂が随分乗っていることに驚きます これも脂の乗った濃厚なのが好きな方には是非オススメしたいものです!
「極上まぐろ大とろ(一貫)(105)」大とろということで、まさに凄く脂のあるものですが、その中でも脂のありそうなのを選んでいただきました こういったのものを最も頻繁に登場させている大手105円均一店というのはやはり、あきんどスシローさんならではですね!
「サーモンロール(105)」コスト的に大丈夫なのかな?と思うほどに、食材や人件費もかかっていそうなものです サーモン、クリームチーズ、玉子、胡瓜、キャベツ、赤キャベツ、玉葱を巻いたものです 「エビフライロール」との2種類になってしまいましたが、もっといろんな種類のものができて欲しいと期待しています コスト的には厳しいと思いますが、吟味スシローさんらしいお寿司として海老だとか、色んなお寿司を生み出して欲しいと思います
「めばち鮪上赤身(105)」これは、大手105円均一店さんだと、こういったのは吟味スシローさんだからこそのものだと思います めばちならではの酸味もあり、きっちりと旨味のある鮪です♪これはおすすめ!
鮪、サーモンにはこだわっているという事は、TV番組でも言っていましたがその言葉に偽りなし!これだけの鮪はなかなか105円でだせるものではありません!
「数の子(105)」ん?今日のは随分大きい!といただきました その後も大きなものが次々と・・・ おそらく、誤差の範囲内なのだと思うのですが・・・ 酢飯との間にはさんだ、かつおぶしも数の子との相性がいいものです
「やりいか印籠(105)」POPによると九州産とのこと やりいかで、烏賊飯風に酢飯を詰め込んだもの 随分冷たかったのですが、勿論105円均一店でこういったものを注文を受けてから作るなんて事は不可能ですから、これは仕方ない事だと思います まるまま一匹やりいかを使っていますから、頭部のところだと耳付きです あまだれもたっぷりとかけてくれています 均一店でこういった凝ったお寿司というのも珍しいですね♪これはありだと思います
「炙りまぐろ西洋わさびのせ(105)」結構辛味の強いすりおろした西洋わさびです 甘だれと葱もトッピングされています 意外と美味なものなのです 最近ではほぼ定番化されましたが、これはよく考えられたメニューだと思います
「とろいわし(105)」通常の「真いわし」は、片身で一貫分ですが、「とろいわし」は片身を半分にして一貫分です 一回り大きな鰯を使っていますが、脂が随分乗っていることに驚きます これも脂の乗った濃厚なのが好きな方には是非オススメしたいものです!
「極上まぐろ大とろ(一貫)(105)」大とろということで、まさに凄く脂のあるものですが、その中でも脂のありそうなのを選んでいただきました こういったのものを最も頻繁に登場させている大手105円均一店というのはやはり、あきんどスシローさんならではですね!
「サーモンロール(105)」コスト的に大丈夫なのかな?と思うほどに、食材や人件費もかかっていそうなものです サーモン、クリームチーズ、玉子、胡瓜、キャベツ、赤キャベツ、玉葱を巻いたものです 「エビフライロール」との2種類になってしまいましたが、もっといろんな種類のものができて欲しいと期待しています コスト的には厳しいと思いますが、吟味スシローさんらしいお寿司として海老だとか、色んなお寿司を生み出して欲しいと思います
「めばち鮪上赤身(105)」これは、大手105円均一店さんだと、こういったのは吟味スシローさんだからこそのものだと思います めばちならではの酸味もあり、きっちりと旨味のある鮪です♪これはおすすめ!
鮪、サーモンにはこだわっているという事は、TV番組でも言っていましたがその言葉に偽りなし!これだけの鮪はなかなか105円でだせるものではありません!