回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~かっぱ寿司さん

2012-12-07 23:59:19 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)
今日は、かっぱ寿司さんへ そういえば、最近行っていなかったので!

「びんちょう炙り(ガーリック胡椒)(105)」期間限定メニューです 本来はにぎりですが端材を軍艦巻きにしたものも流れていましたので、そちらをいただきました 端材なので、こちらの方が炙った、ガーリック、胡椒で味付けした表面が必然的に多く、炙った香ばしさも印象的でしたが、凄くスパイシーでした ビールが・・・ にぎりでも十分スパイシーだと思います
「まぐろたくあん巻(105)」六つ切りにした鉄火巻に細切りにしたくあんをトッピングです スシローさんは軍艦巻の「ねぎまぐろ」に使っている鮪と一緒に巻いています 細切りにしたたくあん、新香巻きと鉄火巻を一緒にしたようなものです こういうのもありかな?最近思ったりします 関西より関東でこういったお寿司が受け入れられていると聞いた事もあいます
「魚の竜田ロール(105)」竜田揚げと大葉、マヨネーズの中巻きです お店オリジナルのお寿司として 大手105円均一店さんもそれぞれにロール寿司というのも違いが出ていて食べ比べるのもいいと思います
「“デカ旨”ほたて(105)」かっぱ寿司さんは一部のネタで“デカ旨”として、ボリュームアップしています 105円でこれだけのサイズのホタテはなかなかないかと思います 貝柱の甘味もしっかりと感じられます
「かにみそ(105)」105円ながら、胡瓜と蟹味噌の軍艦巻ではなく、蟹身と蟹味噌の軍艦巻きです お得感がありますね♪
「筋子(105)」毎年、秋には一度くらい生の筋子を自宅で自分なりに味付けして漬け込んでいただいていますが、今年は随分高くて、結局一度も作らないままでした・・・ ということで、久しぶりにいただきました

なんとなく、偶然も重なりお店に行く機会を逸していて、随分久しぶりにお店に行ったら、色々かわっていました ベビーフードも105円で扱っていましたし、プレミアムプリンもお持ち帰りができる様になっていました 105円のサラダも色々と充実していました♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする