goo blog サービス終了のお知らせ 

回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~廻し鮨新鮮やさん

2017-04-09 23:59:55 | 回転紀行~一般的寿司店系回転寿司店
今日は、廻し鮨新鮮やさんへ 桜が早くも散りはじめ、急遽行って来ました元茨木川緑地 道沿いに約5km桜が咲いています 時間が無いので車の中から通り抜けて眺めていただけなのですが… 最近では、毎年の様に行く元茨木川緑地、そこからすぐにお店があるのが、廻し鮨新鮮や茨木畑田店さん 毎回セットでお店に行っています♪ 今年も来たで〜♪

「大人の漬けかつお(240+税)」昨年もこの時期食べた記憶があります♪ おそらく自家製のような鰹節を効かせた自然な感じな凄く美味な出汁醤油で漬けてくれていた様ですが、さらに出す前に出汁醤油を塗って、胡麻を振り、辛子のトッピングで、結構しっかりと辛味がします それに負けていない鰹、出汁醤油のバランスのいい旨味があり美味なものです 珍しい鰹の出し方ですが、新鮮やさんのこだわりを感じます

「海鮮梅しそ軍艦(120+税)」ネタの端材が色々とたっぷりと盛りつけられていて、刻んだ大葉と梅肉のトッピングです あっさり美味なものです♪ 使っているネタもいいこともあると思います♪
「柔らか煮蛸(240+税)」1貫でこの価格か… 庶民(貧民)な私は少し戸惑いましたが、自家製ということで注文しました 結構肉厚にさばいてくれていますが、名前の通り、柔らかい食感に仕上がっていて、蛸自身の旨味も結構しっかりあり美味な煮蛸でした ちゃんと期待に応えてくれるあたりが、新鮮やさんですね!

「鯛の昆布締め(240+税)」軽く塩を振っていただきましたが、そのままでも十分美味な鯛の昆布締めでした 皮の旨味も利かせつつ、これも凄くよくできていると思いました 細く切った昆布のトッピングもいいですね♪
「上巻(120+税)」大きな自家製玉子に甘くいい味付けの椎茸、あっさりした味付けで食感も結構しっかりの干瓢、鰻に桜でんぶに、三つ葉です 具沢山でそれぞれのネタもよくできていて素晴らしい味に仕上がっていると思います♪ 巻物も海鮮巻となればそれなりの価格設定が可能なのですが、巻き寿司、上巻きとなると、きっちりと調理してくれている美味なものでもこの価格になってしまっているのだと思います 回転寿司の巻き寿司というのも結構レベルの高いものを出してくれているお店もありますから、興味のある方は是非に! 手間も考えるとこの価格だと採算も取れているのかすら分かりません… 私が注文したので、店長さんが一から巻いてくれて、「大変お待ちいただいて申し訳ありません!」と言ってくれました いやいや、こちらこそすみませんな気持ちになりました

「サーモン中落ち(120+税)」サーモンの中落ちにマヨネーズと葱のトッピングです マヨネーズがなくとも十分美味なサーモンの中落ちです あえてマヨネーズで和えていないのがこだわりなのかも?
「いなり(120+税)」自家製の揚げで、独特の甘さがあり凄くジューシーで美味ないなりです ザラメ?三温糖?砂糖にもこだわりがあるのだと思います お店に行くと毎回注文してしまう凄く美味ないなりです

「自家製玉子(120+税)」上巻に使っているのと同じ様です 写真で見る限り上巻きの方が厚く見えますが、同じくらいボリュームのある玉子です ジューシーで甘味とそれに負けない出汁の味もあり絶妙な旨さのある自家製の玉子焼きです♪

茨木市では古くから有名な三府鮨さんの回転寿司店です やはり、職人さんの腕が素晴らしいお店だと思います 8皿中5皿が最も安い120+税円のお皿だったのは、庶民(貧民)な私が価格を抑えようとしたわけではなく、この価格のお寿司でもお店に行くとついつい食べたくなるお寿司がこれだけあるということです この価格のお寿司にも、ちゃんと自家製にこだわってくれているこのこだわりが凄いですね! 現在、廻し鮨新鮮やさんは茨木市に2店舗のみのお店ですが、茨木市民だけのお店にしておくのはもったいないくらいのレベルの高いお店だと思います もっと出店して欲しいですし、逆に興味のある方は是非に少し遠方からでもお店に行ってみて欲しいお店です!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転情報~江戸前回転寿司紀州弥一さん、終日ランチ月に一度一日通して販売!

2017-04-09 00:00:13 | 回転情報
江戸前回転寿司紀州弥一さんでは、終日ランチを月に一度一日通して販売します!

この度、お客様からご支持頂いていますランチセットを月に一度一日を通して販売致します。 この機会に是非、ご来店お待ちしております。

岩出店     4月20日(木)
紀ノ川店    4月18日(火)
宮街道店    4月11日(火)
堺中央環状店  4月12日(水)
奈良大宮店   4月12日(水)
(11:00~21:30)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする