きょうは、かっぱ寿司さんへ 最近看板からかっぱのカー君、パー子ちゃんが消えてしまい新しい看板になりどんどん改装中のようです 今日は、南津守店さんです レーンが4本、テーブルは片側6つの大型店舗です 店内もテーブルは白く座席は黒も入れて少し落ち着いた高級感のある感じでした
「天然!北海道産ボタンエビ(194)」回転寿司店で北海道産ボタンエビというのも凄く珍しいですね これを5匹乗せてくれています 濃厚な旨味があり、甘海老の甘味とは異なる旨さだと思います これは美味なものですね♪ 194円皿でも十分納得できるものでした♪

「ほっき貝(108)」右の1貫が少しボリュームがあるなぁ…と、ついついお皿に手が伸びてしまいました 定番メニューになっているのも嬉しいものですね♪
「天然!駿河湾産桜えび霞ヶ浦産生白魚季節盛り(194)」どちらも国産で産地にこだわってくれています 駿河湾産桜えびは状態も良かったのか海老ならではな旨味が凄くしっかりと感じられました♪ これは美味ですね♪ 霞ヶ浦産生白魚もクセがなく旨味がしっかり感じました♪ どちらも美味なものだと思いました こちらも194円皿でも納得できるものでした♪

「天然!駿河湾産かます天にぎり(108)」かますにしては結構肉厚でふっくらとしていました 甘だれ、マヨネーズ、葱のトッピングですが、それに負けず旨味がしっかり感じました 勿論、塩だけでも美味なものだと思いますが…
「四国九州産鯛の自家製ごまだれにぎり(108)」腹のところだった様で脂が凄くしっかりとのっていました これにさりげなく自家製ごまだれがかけてあります こういうのもありですね♪

「赤貝(108)」赤貝も定番メニューにあるのが嬉しいですね 最近108円皿で出してくれるお店が減っているように思います
「極鮮生えび(108)」この価格ながら結構身も厚く甘味もしっかり美味な生海老です 「極鮮」の名を付けているだけにこだわってくれている様です

「サラダ蒸し鶏(108)」蒸し鶏にオニオンスライスとあっさりなドレッシングです 鶏も厚くさばいてくれていてなかなかに美味なものだと思いました
コロワイドさんの傘下に入ってメニューも少しずつ変わってきています 少しずついい方向に進みつつある様ですね♪ 店内も高級感があるのもいいと思うのですが、昔からなじんできたキャラクターのカー君、パー子ちゃんが居ないのは少し寂しい様な… 帰り際、ポスターに書かれたカー君、パー子ちゃんを発見! …いい大人が何をよろこんでいるのだか(笑)
「天然!北海道産ボタンエビ(194)」回転寿司店で北海道産ボタンエビというのも凄く珍しいですね これを5匹乗せてくれています 濃厚な旨味があり、甘海老の甘味とは異なる旨さだと思います これは美味なものですね♪ 194円皿でも十分納得できるものでした♪

「ほっき貝(108)」右の1貫が少しボリュームがあるなぁ…と、ついついお皿に手が伸びてしまいました 定番メニューになっているのも嬉しいものですね♪
「天然!駿河湾産桜えび霞ヶ浦産生白魚季節盛り(194)」どちらも国産で産地にこだわってくれています 駿河湾産桜えびは状態も良かったのか海老ならではな旨味が凄くしっかりと感じられました♪ これは美味ですね♪ 霞ヶ浦産生白魚もクセがなく旨味がしっかり感じました♪ どちらも美味なものだと思いました こちらも194円皿でも納得できるものでした♪

「天然!駿河湾産かます天にぎり(108)」かますにしては結構肉厚でふっくらとしていました 甘だれ、マヨネーズ、葱のトッピングですが、それに負けず旨味がしっかり感じました 勿論、塩だけでも美味なものだと思いますが…
「四国九州産鯛の自家製ごまだれにぎり(108)」腹のところだった様で脂が凄くしっかりとのっていました これにさりげなく自家製ごまだれがかけてあります こういうのもありですね♪

「赤貝(108)」赤貝も定番メニューにあるのが嬉しいですね 最近108円皿で出してくれるお店が減っているように思います
「極鮮生えび(108)」この価格ながら結構身も厚く甘味もしっかり美味な生海老です 「極鮮」の名を付けているだけにこだわってくれている様です

「サラダ蒸し鶏(108)」蒸し鶏にオニオンスライスとあっさりなドレッシングです 鶏も厚くさばいてくれていてなかなかに美味なものだと思いました
コロワイドさんの傘下に入ってメニューも少しずつ変わってきています 少しずついい方向に進みつつある様ですね♪ 店内も高級感があるのもいいと思うのですが、昔からなじんできたキャラクターのカー君、パー子ちゃんが居ないのは少し寂しい様な… 帰り際、ポスターに書かれたカー君、パー子ちゃんを発見! …いい大人が何をよろこんでいるのだか(笑)