今日は、回転寿司北陸すし丸さんへ 寝屋川市に1店舗ある元かいおうさんのお店です 昨日から、「冬一番!旬の寒ぶり祭」を実施中ということで早速お店に行ってきました
「きはだまぐろハラミ(100+税)」POPにレーン限定品と書かれていました 結構たくさん流してくれていましたのでお皿を取りました 筋が少し気になりましたがもっちりとした食感で甘味もしっかりとある美味なきはだまぐろでした♪
「つぶ貝コリコリ水管(100+税)」しっかりとした食感が印象的なつぶ貝の水管のところを握りにしたものです
「寒鰤おろしすだち胡椒(180+税)」トッピング無しの「寒ぶり(150+税)」と比べて少し割高なのが気になりましたが、すだち胡椒というのも珍しい… すだちの香りと皮の苦味が凄くしっかりと感じる(辛味は控えめです)すだち胡椒、これが凄く美味で、鰤との相性も凄くいいと思いました♪ 柚子胡椒好きな方は是非に!
「ミニぶり照りめし(180+税)」鰤をさっと炙って甘いたれ、沢庵、海苔、葱のトッピングです 細切りにした沢庵というのもありですね♪
「大分りゅうきゅう軍艦(100+税)」甘いたれで漬けにした鰤の軍艦巻きです こういうのも美味なものですね!
「すし丸新名物太幸巻(150+税)」新商品の様です 煮たこ、いなりの揚げ、味付け玉子、沢庵、椎茸、胡瓜の太巻きです 甘く味付けられていい具合の少し柔らかめな食感で旨味のしっかりある煮たこの旨味がしっかり感じられました 味付き玉子もたこの煮汁が使われていたのかもしれません 胡瓜はあえて大き目にして、しっかりとした食感のある新鮮な胡瓜でした 全体として凄くバランスの取れた美味な太巻きに仕上がっていると思いました ご近所の方はこちらを節分の巻きとして注文するのもありだと思います(一本で510+税円です)
「大切りえんがわ柚子胡椒炙り(150+税)」縁側を炙って柚子胡椒のトッピングです 炙りたてで脂が溶けて凄く柔らかな食感でした
「大人のツナサラダ(100+税)」以前とツナの味が変わったのかな? ツナの魚らしさがしっかりと感じられるものでした 右は黒胡椒、左は刻み山葵を加えて辛味を出し大人向け、ビールのおつまみにも良さそうなお寿司に仕上がっています
「冬一番!旬の寒ぶり祭」のメニューに、「寒鰤おろしすだち胡椒」を加え、鰤のお寿司が7種類あります 鰤好きな方は是非に今のうちにお店に行きましょう♪
「きはだまぐろハラミ(100+税)」POPにレーン限定品と書かれていました 結構たくさん流してくれていましたのでお皿を取りました 筋が少し気になりましたがもっちりとした食感で甘味もしっかりとある美味なきはだまぐろでした♪
「つぶ貝コリコリ水管(100+税)」しっかりとした食感が印象的なつぶ貝の水管のところを握りにしたものです
「寒鰤おろしすだち胡椒(180+税)」トッピング無しの「寒ぶり(150+税)」と比べて少し割高なのが気になりましたが、すだち胡椒というのも珍しい… すだちの香りと皮の苦味が凄くしっかりと感じる(辛味は控えめです)すだち胡椒、これが凄く美味で、鰤との相性も凄くいいと思いました♪ 柚子胡椒好きな方は是非に!
「ミニぶり照りめし(180+税)」鰤をさっと炙って甘いたれ、沢庵、海苔、葱のトッピングです 細切りにした沢庵というのもありですね♪
「大分りゅうきゅう軍艦(100+税)」甘いたれで漬けにした鰤の軍艦巻きです こういうのも美味なものですね!
「すし丸新名物太幸巻(150+税)」新商品の様です 煮たこ、いなりの揚げ、味付け玉子、沢庵、椎茸、胡瓜の太巻きです 甘く味付けられていい具合の少し柔らかめな食感で旨味のしっかりある煮たこの旨味がしっかり感じられました 味付き玉子もたこの煮汁が使われていたのかもしれません 胡瓜はあえて大き目にして、しっかりとした食感のある新鮮な胡瓜でした 全体として凄くバランスの取れた美味な太巻きに仕上がっていると思いました ご近所の方はこちらを節分の巻きとして注文するのもありだと思います(一本で510+税円です)
「大切りえんがわ柚子胡椒炙り(150+税)」縁側を炙って柚子胡椒のトッピングです 炙りたてで脂が溶けて凄く柔らかな食感でした
「大人のツナサラダ(100+税)」以前とツナの味が変わったのかな? ツナの魚らしさがしっかりと感じられるものでした 右は黒胡椒、左は刻み山葵を加えて辛味を出し大人向け、ビールのおつまみにも良さそうなお寿司に仕上がっています
「冬一番!旬の寒ぶり祭」のメニューに、「寒鰤おろしすだち胡椒」を加え、鰤のお寿司が7種類あります 鰤好きな方は是非に今のうちにお店に行きましょう♪