gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

鮎の講習会②

2011-04-26 13:34:52 | ブログ

【匹見川と高津川の鮎の形の違いについて】

匹見川の鮎は、幅が広いのは珪藻の種類が違うと聞いているのだが・・・・?

この質問には、球磨川を例にとってお話しました

ダムで遡上できなくなった球磨川は、汲み上げ放流によって球磨川本流、支流の川辺川にも同じ鮎を放流します

高津川も同じ鮎が、遡上します

まず、元の鮎が違うというのは、間違いです

珪藻によって・・・も根拠が???

水温の違いが・・・低い水温で育った鮎は、幅が広く背びれも長くなって・・

綺麗な川で育った鮎・・・でなく、冷たい水温で育った鮎が正解だと思いますが・・・・

と、お答えしました

ちなみに丸々した鮎は、持ち帰らず放流しますと、お話したら・・・

?????

○○原に流れ込む川の鮎の形状は、とお話したら直ぐに理解されました

鮎の形状によって、その地域の川の環境を、理解することもできます

続く・・・