gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

広島湾の荒廃

2014-10-09 17:52:56 | ブログ
7日火曜日校外講義で、広島湾に浮かぶ弁天島に渡船する。
生徒5名と私の6名
狙いは、チヌ・・・アオリ・・・メバル
授業開始すぐに生徒の一人がアオリイカをゲット
写真撮影中にイカスミと海水を浴びせかけられたが、被害はなかった
初めてのアオリイカ釣りの生徒には、仕掛や誘い方の指導をして、チヌ釣りの準備に入った
撒き餌をパラパラとしてみると・・・沢山のスズメダイなどのエサ取りが襲来!
と、予想していたのに・・・
撒き餌が悪いのか?
いやいや、当分釣人が入っていないので、魚が付いていないのだろう
と、かってな想像をしながら竿も振らずに、ひたすらポイント造り
しかし、魚が見えない
引き潮だから?
いやいや、撒き餌の香りや白濁に興味を覚えるチヌには、伝わっているはず
まあ、底近くにいるのだろうと、3ヒロ弱からスタート
サシエは、前日から撒き餌の中に仕込んだオキアミ生L
すこし頭が黒く変色したオキアミもあったが、他はばっちり付け込まれている
仕掛は、八郎さんの2B円錐ウキ
ウキの黄色のヘッドが、良く見える
ウキがモヤモヤとしたので、軽く合わせてみたが・・・
見事エサ取りにやられている
何度となく振り込んでみたが、チヌらしい辺りがない
そのうち、ハリが底に掛かってプッチン
どうにかウキを回収して、再チャレンジ
2ヒロ半で投入・・・マタマタ根掛かり
広島湾の潮の下げが早く、ギリギリに立っていたはずが、波打ち際が随分と下がっている
道具を一旦置いて、生徒の釣り指導に一回り
流石若いだけあって、端から端に行っている
磯靴で歩くのは、結構きつい運動
生徒から当たりがあるのに掛からない?
仕掛を上げると、エサ一匹丸ごと付けている
ぶっこみのカレイ釣りならそのまま掛かるまでほっといても良いのだが
彼の場合は、キス釣りで、引きながら探っている
ハリから5mmの所でエサを切ってやって見て・・
ほどなく当たりが出て、上手く合わせられたようです
教室での講義も大切だが、実地で学ぶ経験は、一生忘れない
さて、一回りして戻って最初からポイント造りを・・
見て驚いた!
とんでもなく潮が引いている!
撒き餌バッカンを海際まで下ろし、撒き餌をすると・・・
かすかにスズメが顔を出し始めたが、数匹どまり
なんじゃこれぁー
ベラも磯ベラが沢山混ざるし、この海はどげんなっとるじゃ
と、つい方言を
海水は、綺麗
しかし、小魚が極端に少ない
栄養塩が少ない
山からの恵みの栄養が、どこかで消えている?
もちろんダムが関係する
温井ダムは、洪水など治水には役立っている
しかし、その水が流れ着く海は、疲弊し弱っている
牡蠣業者も育たない牡蠣に苦労しているだろう
ダムは、70年間水の流れを断つ
広島湾を再生しようと、会議には出ているが・・・
結論は出ていると思っていても、行動できない雲の上では・・

最新の画像もっと見る

コメントを投稿