「ゆわさる別室 」の別室

日々BGMな音楽付き見聞録(現在たれぱんだとキイロイトリ暴走中)~sulphurous monkeys~

20140503

2014-05-03 | 矮小布団圧縮袋
○中津の続きで武家屋敷町の方に来てるキイロイトリです。近代化遺産のおまけで:
 (海抜3m)

  
 むすび丸も来ました、福沢諭吉旧居。「土蔵で勉強したそうです」
 よく神様の祠の中の石をとりかえたりとか悪戯したみたいな話はよく聞いて知ってる(小学校の時に伝記の本も読んだし)。現存するのは最初の家の、その次の家だとか。

   
 庭の藤棚がちょうど開花中で綺麗だった。今年の藤の花見は思いがけず、初めて中津で、それも福沢旧居の庭ですることになった。
 街中の看板「中津城址←→福沢旧居」。そして横に黒田官兵衛幟が。いや、中津は本当に現役官兵衛の事件の舞台だから、この幟が福岡よりもよっぽどふさわしい。

 本日のBGM:
 To Be With You Again / Level 42 (「Running In The Family」)
 昭和の日以降、昭和後期のイメージというわけではないがレベル42なんかを聴いてるような気がする。これもイントロからして非常にPOPな一曲。というかこのアルバム聴きすぎて全曲なんとなく頭の中に(Abbey Road的に)覚えている。
 すごいのは25周年記念編集盤(25th Anniversary Edition)なんつうものが出ているということだ。うちにあるCDは25年以上前のもの、ということになるのか。出たその時からすでにスタンダードなナンバーだから、懐かしいという感じではなくて普遍的である(F1のTスクエアが懐メロでなくて定番であるがごとき、である)。喩えて言えば深夜テレビでやってる趣味の自動車番組のBGMなどでよく出てきそうだが。(20140503)
コメント